宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

宇和島市からの封書・・・

2023年07月10日 | 宇和島

梅雨明けはまだでしょうか・・・

それにしても、近年の7月は異常気象に見舞われることが多いかな・・

皆さんのところ、被害はないですか?

本日の宇和島市

曇り空から、急に激しい雨・・・

と、一転して晴れたり。

不安定ねぇ。

宇和島駅には、ジャンボ七夕飾り。

宇和島にも、暑い夏がやってくるよ。

 

本日、宇和島市から届いた封書二通。

ひとつは、第57回うわじま牛鬼まつり おどり部会長から

参加団体の出演順番等について

はい

今年も、参加団体数は、少なめ。

そして、私たちは最大人数の一番派手な?団体「宇和島市役所」の後、

トリを飾ろうではあ~りませんか!!!

負けるもんかっ!!

楽しく頑張りましょうぞ!!

 

うわじま音頭参加予定者

1組:浅野・神内

2組:北川・渡辺

3組:中村

4組:菊澤

5組:秋月

6組:島田

7組:徳島・栗木・我妻・宮本・山口,とお孫さん

8組:山口・森本

9組:兵頭・此下

10組:水口・藤堂・道宗

29期:田野さん一家 大人2人、こども4人、赤ちゃん1人

ほか:浅井(城東中同級生)

   やなこの息子・嫁・孫 (小学校の行事参加のためキャンセル)

以上大人23人 こども5人 赤ちゃん1人

打ち上げのみ参加:石口・是沢

(打ち上げ詳細についてはご連絡ください)

7月10日現在

 

と。もう一つの封書とは!!

な、な、なんとっ!!

宇和島市役所の高齢者福祉課からだったのである!

介護保険被保険者証だって

介護保険料の支払いは、給与から天引きされておりましたが・・

ついに、来月からは(職場は保険料翌月納入の形をとっているので。)

給与からの保険料からは引かれなくなり、

なので、事業所負担分はなく・・。

新たな算出方法での支払いとなります。

そして、私も介護保険を受けられることとなるのです。

高い保険料を支払い続けることになりますが、

できれば、支払うだけで自分はお世話にならずに生きれいければいいかなぁ・・

と思うのであります。

 みんな~!元気で生きていきましょうね~!

宇和島音頭も、この先エントリーし続けますよ~!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿