宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

七福神めぐり2024

2024年01月09日 | まち歩き

何度目になるのでしょう・・・

今年も市内七福神巡りに。

いつものコースなので、かわりばえしないお話ですが・・まあ、お付き合いを。

 

1月6日(土)

これまでは、朝からスタートして、少し遅い昼食後解散だったのですが。

今年は、12:30きさいや広場集合。

裕子さんもここに集合してくれて、恵美須神社だけお参りするとのこと。

ちょっと鍛えて、来年は2か所まで歩けるように・・

ひとつづつ増やしていこうかな・・なんて。

7か所巡るには7年かかりまっせ!

 

まずは、恵美須町の恵美須神社。

①恵比須様

《恵比寿様は、七福神で唯一日本ルーツの神様です。

おもなご利益は「商売繁盛」「大量漁豊作」「航海安全」「海上安全」など。

恰幅が良く、狩衣・指貫・烏帽子を身にまとい、鯛と釣り竿を持っているのが特徴です。

また、「えびす顔」とは恵比寿様のようににこにことした笑顔のこと。

それほど、笑顔が印象的な神様でもあります。。。》

photo by 27期山内先輩。

今年の参加者:

ふうちゃん・惣四郎くん・栗木くん・幸ちゃん・源さん・徳永くん

花ちゃん・裕子さん・かぁさん・やなこと末っ子一家

昨年頂いたお札を返して、新しいお札をいただく。

矢野くん、準備ありがとう。

そして、さっさと次の目的地へと急ぐ。

 

13:00ごろ

西江寺

② 大黒様

《大黒天は、もともとはインドの神様です。

おもなご利益は「五穀豊穣」「商売繁盛」「財運上昇」「縁結び」で、

恰幅の良い体で大きな袋を肩に担ぎ、打ち出の小槌を手にしています。》

そしてここでは、弁天様のお札もいただきます。

いつもの細道を通って。

先日は、島田くんと徳永くんがお邪魔しました~~~。

伊達家の菩提寺、等覚寺。

4歳児はちょっと休憩・・・

宇和津彦神社

13:20ごろ

大超寺

いつものように、栗木くんがピッカピカの5円玉をあげているところ。

③ 毘沙門天

《毘沙門天は、戦いの神様でもあります。

おもなご利益は「合格祈願」「大願成就」「金運上昇」「厄除招福」「難関突破」です。

勇ましい甲冑を身につけ、槍や宝棒、宝塔を持っています。》

ここから、集合写真は、島田くんに持ってきてもらった百均の三脚を駆使してのモノ。

13:40ごろ

佛海寺

代表して島田くんがお参り。

④ 福禄寿

《福禄寿は、老人の姿をした神様です。

おもなご利益は「延命長寿」「財運招福」「子孫繁栄」「立身出世」で、

つるりとした長い頭が特徴。

この特徴的な頭の中に、ぎっしりと知恵が詰まっているのだそう。》

ここ、佛海寺には一介くんのお墓があり。

惣四郎くんと私はお墓の方に手を合わせた。

そしてここで、感じのいい共同墓地?を見つけ。

島田くん~、28期の共同墓地作ってや~、、と。

いいね、いいね。

あれ~?28期のシェアハウス作るとか言ってなかったっけ・・。

年々、年取っていって、話も変わってくるねぇ・・。とほほ・・。

 

この後は、宇和津小~神田川沿いを上り、泰平寺でトイレを借りる。

ここで、まーちょとバッタリ。お友達のお墓参りだそう。

 

ちょっと寄り道  馬目木大師(まめぎだいし)

次のお寺まで、まあまあの距離あり。

 

 

14:30すぎ

来応寺

ここは、靴を脱いであがってお参り。

「じいちゃんのお腹みたいやね~」

⑤ 布袋様

《布袋尊は、七福神のなかで唯一実在の人物が元になっている神様。

おもなご利益は「家庭円満」「子宝祈願」「無病息災」「諸願成就」

「財運向上」「学芸発達」です。

たっぷりとした太鼓腹で大きな袋を担ぎ、

満面の笑みを浮かべている姿で表されるのが一般的です。》

はい。みんなも満面の笑み・・かな?

 

ここで、山内さんは終了。

途中参加のお嫁ちゃんの車を取りに行って息子たちは車できさいや広場へ。

他のみんなは頑張って歩く。

板島橋から保手方面を。吉成くんの「山瀬鮮魚店」も見える。

初老には、一度で渡り切るのが困難かも・・・の横断歩道を渡って・・

水産高の玄関前のあたりには、えひめ丸慰霊の碑。

私たちの高校時代にあった艇庫の建物はまだある。

きさいや広場に戻って来た。各自一休み。

ここから佳孝くんが合流。

そしてこの後は、分乗して車移動。

⑥ 弁天神社

《弁財天は、七福神で唯一の女性の神様。

おもなご利益は「諸芸上達」「財運上昇」「水利自在」です。

音楽など芸事の神様なので、琵琶を持った姿で表されるのが一般的です。》

お札は、西江寺でいただいてましたから、お参り。

 

16:00ごろ

ついに最終地点、大浦の西光寺。

⑦ 寿老人

《寿老人は、福禄寿と同じく老人の姿をした神様。

おもなご利益は「延命長寿」「身体健全」「病気平癒」「智慧増大」です。

長い髭をたくわえている姿や、長寿の象徴とされる桃を手にしているケースも多い神様です。

また、導きの神・幸運の神として、人々の運命を開いてくださるという説もあります。》

最後の集合写真も撮り終え、さ、さ、さ、みんな急ごうか・・。

 

というわけで、お疲れさん会。

え~~っと・・・受験勉強してる初老男性・・ではない。

メニューから注文したいものを、紙に書いて渡すシステムなのだ。

みんな、頑張ったね。

今年は、新年早々大変なことが起こってしまい、

きっとみんな被災地の事を思ってお参りしたと思います。

石川県在住の闘魂先輩がひとまず無事だったとのことでほっとしました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少し落ち着きました (闘魂)
2024-01-15 19:49:36
やなこさん

ご連絡ありがとうございました。
私の住んでいる場所はだいぶん落ち着いてまいりました
ただ地震速報はよくなります。
まだまだ災害の最中にいる心持ですね。
能登の方々の心労はいかばかりかと・・・
普通に暮らすことの有難さを痛感します。
全国の皆様のご支援に感謝するばかりです
現在当地は非常に寒いです。
桜が咲いて笑える日々が待ちどうしいですね。
返信する
大変でしたね (やなこ)
2024-01-16 23:46:39
とにかくご無事で何より。
被災された方々の様子をテレビなどで観るたび、胸が痛みます。
日本中、どこが被災地になっても不思議ではないのですね。
西日本豪雨災害の時に思い知りましたが・・。

そして、何ができるか・・・ただ沈み込むだけではいけないとも思うし。
一日も早く、笑顔が戻るように・・
闘魂せんぱいも、ご自愛ください。
返信する

コメントを投稿