goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

水蒸気?

2009年06月14日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温20.6℃ 最高気温26.4℃

090614101_0289

曇っている上に、霞んでいると言う感じ‥

090614101_0290

ドップリと、湿気の中でに浸かっている様です。

一日中、こんな、冴えないお天気でした。

090614101_0292

暈 も見えないんですよ。 

風もあまり無くて、まるで、蒸し風呂です。

090614101_0293

何か、面白い事は、有りませんか~

水蒸気の様な霧で、辺りの風景も、霞んでしまった‥

090614101_0297

やっぱり、夕焼け、焼けませんね‥

オ・マ・ケ

090614p1030926

ハゼ です。 けっこう、 愛嬌の有る顔でしょ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・黄花の石斛

2009年06月14日 | 日記・エッセイ・コラム

「 台 湾 ・ 黄 花 の 石 斛 」

      090614p1030929

又の名を、「 棍 棒 石 斛 」 とも、言うそうです。

09061408p1030721

「棍棒石斛」の銘の由来は、 この蕾の姿に有ります。

「 棍 棒 」 みたいに、見えるでしょ?

丁度、一年前、地元の、山野草展で、購入しました。

「今年は、花が遅れてるだけだから、まだこれから咲くよ~

 これだけの大株、めったに出ないよ、買っていきなょ~」

「ほったらかしで咲くよ、無精な人には、持ってこいの花だよ」 などと、言われて、

たしかに、これだけの、大株、中々手に入らない‥

ほったらかしで、蕾は、気配も無いから、(今年は)絶対咲かないぞ、   

と、思いながら購入した。

思った通り、花は、一つ咲いたきり、しかも小さい上に、虫食いでした。 

「悔しい~   こうなりゃ、意地でも、来年、咲かせちゃる~うぅぅ!!」

090614p1030931

その成果が、これです。 

初めてにしては、まずます、の花数かと‥ 

オ・マ・ケ

090614p1030942

ロデゲシー の花が、咲いて、賑やかになってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする