今度の舞台は水上だッ。
頼まれ仕事、今度の舞台は水上です。ダム湖の掃除なのです。
浮遊していたり、漂着していたりする倒木、葦、ゴミなどを一箇所に集めるのです。
4人乗りの小型モーターボートにスリング付きのシートを敷いて、ゴミを手で積んだり、熊手でかき集めたりしたのを積んで、満杯になったら基地のクレーン付きトラックで吊り上げて下ろすというのを繰り返すわけです。
はっきり言って楽しいです。超楽しいです。
特にね。船から熊手でゴミを掬い上げるのは楽しいです。
昔、カヌーに乗ったことがあるのですが、あの頃、パドリングがうまく出来なかったのでした。
上手い人のパドリングは、いたずらに水を散らす事無く、静かでスムーズなのです。
水を掴んで後ろに押し出す感じと言われても、それがわからず力任せに水を叩いていたものです。
水面に浮かんだゴミを熊手で効率よく掬い上げるには、力任せに熊手を振り回すのではなく、静かに水に入れ、ゆっくり大きな動作で動かすのがポイントです。
そう、それは水を掴む感覚! これかっ、これなのか。
余計な力を使わず、無理のない自然な動き。それ故何時間でも続けられるのです。
小船の浮遊感がまた堪りません。
乗員の移動ぐらいでも転覆しそうな不安感が良い!
いやあ、小船趣味に目ざめそうです。
返事が大変遅くなって申し訳ありません。
貴ブログでのご紹介ありがとうございます。
トラックバックかリンクを入れて下さっても良かったです。
豊田さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/oakshoptoyoda
あの時、曲目リストを持っていなかったのでPDFファイルで
お送りしたいと思います。
varhany@mail.goo.ne.jpまでメール下されば返信で添付させて
いただきます。
返事が大変遅くなってすみません。
カヌーを体験したのはほんのちょっとだけですが、あの浮遊感
と水面近くの視点からの風景はとても素敵でした。
その後ずっとご無沙汰だったのですが、ウッドストリップを使
ったカナディアンカヌーの作り方は本で見ています。
いつか作りたいと思っております。
どうぞ良いお年を!
一緒に乗ったカミさんはずぶぬれになりました。
水をつかむ・・私の場合相当修業が必要です。
先日いただいたCDをじっくり聞かせていただきました。シンプリシティの音、ホントいいですね。ひろにゃんさんのお言葉を借りれば「余計な風を使わず無理のない自然な音」でしょうか。あのような音を出す笛を作るには、やはり私の場合相当修業が必要です。
本日の私どものブログで紹介させていただきました。
問題等あればお知らせくださいませ。