川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

本日 燕市(旧分水町) おいらん道中

2006-04-16 22:19:54 | ワブログから引っ越しました
こんばんわ&emojiface_glad;

今日は雨が降ったりやんだりの空模様でした。
燕市(旧分水町)のおいらん道中がありました。
関東方面からのバスが沢山見えたようです。
午後から4・5台のバスが順に上りエリアで休憩されました。
まだ少し花見には寒い気温でした。

長岡市悠久山も昨日から桜祭り
地震で駐車場があまりありませんのでご注意ください。
来週末あたり満開になりますか・・
ニュースでは新潟市が今日満開になったそうです。

川口はレンギョウの黄色い花がようやくつぼみを膨らませ始めました。


メニュー
カラスがれいの煮付け
酢の物(イカ・きゅうり・わかめ・トマト)
イワシの刺身
川流れ菜のおひたし
卵のスープ
発芽玄米ご飯


新潟県中越地震 震度7の町 川口町

2006-04-16 22:10:14 | ワブログから引っ越しました
資料




川口町震災状況
平成16年11月6日現在
    死者  4名
    負傷者 52名
    全壊住宅 106棟
    半壊住宅 170棟
    その他半壊84棟
    公共施設半壊1棟
    火災1件
平成17年8月4日現在
    死者  6名
    重症者 38人
    軽症者 24人
    全壊住宅 606棟
    大規模半壊住宅146棟
    半壊住宅 344棟
    一部損壊 297棟
道路の被害
R17 川口町天納地区破壊(10月25日1時片側交互可)
    牛が島地区斜面崩落(10月29日20時片側交互可)
    和南津TN損壊  (11月2日16時20分通行可)
他にR117小千谷市山本地区橋梁接続部分段差、塩殿地区崩落、

JR新幹線脱線、在来線土砂崩れの為不通。
関越道長岡JCT~渋川伊香保IC通行止め他6路線580km不通。
(11月5日16時小出IC~長岡IC片側交互開始で最後の通行止めが解除)