川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

スクーリング参加

2007-01-21 08:57:00 | ワブログから引っ越しました
お早うございます。
9時からのスクーリング開始に間に合うよう、6時半過ぎの電車に乗るため準備し、出かける寸前に娘①が戻りました。あやうくすれ違うところでした。ずってファンだったグループの解散コンサートに行き、熱狂的な仲間と一緒に朝まで語っていたそうな・・
外観は父親そっくりですがその点は私の遺伝子を受け継いだと可笑しく思います。
研修・スクーリングと四日間参加して、一貫したメッセージは過去を嘆かない。前を見る。自分で気付く。が主なタイトルでした(*^_^*)          
PS. ( ̄□ ̄;)!!今気が付きました。家に一度も連絡していませんでした。
私はとっても元気です(;^_^A


寒い一日でした。

2007-01-20 18:42:15 | ワブログから引っ越しました
昨年の冬もスクーリングを受けましたが今日の登下校?はとても寒く感じました。今にも雨が降りだしそうです。
写真は浦安市舞浜にあるミラコスタというホテルに向かう道です。舞浜周辺は何処を切り取っても絵になるよう計算されているようです。昨夕、TDLが食材の消費期限がすぎていた物を使用していたと東京駅のテロップに流れていましたがいつもの冬の賑わいでした。
今日が最後の娘宅での宿泊ですが二人とも用事で母の守はパスでした。いつまでも母親べったりではかえって困りますので嬉しい成長と感じています。
が、返信メールくらいかえしてもらえない母は少しかなしいです
明日スクーリング後新潟に戻る予定です。唯一心配なのは靴で車まで辿り着く事が出来ますでしょうか・・
留守番は痩せ細ってないかとそちらも少し心配です。


スクーリング参加

2007-01-20 13:39:22 | ワブログから引っ越しました
こんにちは
本日午後より大学のスクーリングに参加します。
土曜日の昼間、閑散とした電車の中で復習をしながら移動しました。精神分析・交流分析という科目です。
私は交流分析に興味津々づす。【交流分析】という言葉は耳慣れないと思います。19世紀末に有名なS.フロイトが創始した精神分析に比べ、アメリカの精神科医エリック・バーンが50年程前に創始したもので新しい心理療法の一つだそうです。
人は一人では生きては行かれず様々な人とかかわり合いながらお互いに良くも悪くも交流してしまうことから基本理論を学習します。
それが将来何の役に立つの?といわれましたが好きだからとしか答えられませんでした(;^_^A
 分からないから今だに学習している未熟者でもあります。