6月~10月あたりはドライブの後、エンジンを停止しても
冷却ファンが結構長い時間回っていていつ止まるのか?
まぁそのうち止まるんだけど、やっぱ心配です。
ファンが止まらないと車にカバーもかけれないし
なんともバッテリーへの負荷が心配。
早く止まらせる為にボンネット開けてしばらく放置してみたり…
結構めんどくさい。雨ならそれすら出来ないけど。(--;
最近はエンジン停止と同じタイミングで冷却ファンも
止まるので、すぐカバーもかけれるしバッテリーへの負担も軽減
できるしそう考えればいい季節だ。
まぁ、デザイン重視で設計されたボディだからフロントからの
空気取り込み口が狭い。
これは致し方無いのだろうな。
冷却ファンが結構長い時間回っていていつ止まるのか?
まぁそのうち止まるんだけど、やっぱ心配です。
ファンが止まらないと車にカバーもかけれないし
なんともバッテリーへの負荷が心配。
早く止まらせる為にボンネット開けてしばらく放置してみたり…
結構めんどくさい。雨ならそれすら出来ないけど。(--;
最近はエンジン停止と同じタイミングで冷却ファンも
止まるので、すぐカバーもかけれるしバッテリーへの負担も軽減
できるしそう考えればいい季節だ。
まぁ、デザイン重視で設計されたボディだからフロントからの
空気取り込み口が狭い。
これは致し方無いのだろうな。