アルファスパイダーに魅せられて

E-115アルファスパイダー Sr.3に関するブログ。Z3も加わりました。最近は電タバ系がメインです(--;

またヒューズが…

2007年12月22日 | アルファロメオ
う~ん
今月の10日にヒューズ取り替えたばっかなのに
また切れた
最近よく乗ってるから切れるのか?って
そんなわけね~
ヒューズ交換すること自体はいいんだが…
一度車屋さんに考えられる原因でも聞きにいくかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費が悪い…

2007年12月18日 | Weblog
最近ガソリンが高騰して大打撃(><)
2000ccのNAでリッター約5~6Km。
なんかちょっと出かけて帰ってくるとあっと言う間に
20リッター。。。ハイオク辞めようかな。。。

ガソリンメータは満タンにしても4分の3くらいまでしか
いかないし。トリップメータは必須だw
そもそもあんまメータ類が信用できないからアバウトに。

でもトリップメータが壊れたらODメータを頼りに。。。

わぁーいちいちメモるのめんどくせぇ~

壊れないでねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイダーのミニカー

2007年12月15日 | ミニカー
ずいぶん前に買ったけど、箱から出さずに置いて
あったのを出してみた。
意外と精密に仕上がってるから違和感ないな。
フロントマスクはミニカーの方がなんだかかっこいいぞ!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ音声が…

2007年12月14日 | 
最近都内を走る時にはほとんど使わないナビ音声なのですが、
この間富士サファリパークへ行くことになったので、久々の
カーナビ君の登場!
で、行き先をセットしてナビスタート。
まぁ、ここまでは順調だったんだけど、なんだかずっとだんまり。

そういえばエンジンかけた時に『今日は○○の日です。』とか
音声案内してたのに、最近聞いてないなと。

どうやらナビ音声の配線に問題があるようだ。

直接アルファとは関係ないけど、こまごましたトラブルに巻き込まれる
今日この頃です(--;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ冬はバッテリーに優しい?

2007年12月11日 | Weblog
6月~10月あたりはドライブの後、エンジンを停止しても
冷却ファンが結構長い時間回っていていつ止まるのか?
まぁそのうち止まるんだけど、やっぱ心配です。
ファンが止まらないと車にカバーもかけれないし
なんともバッテリーへの負荷が心配。
早く止まらせる為にボンネット開けてしばらく放置してみたり…
結構めんどくさい。雨ならそれすら出来ないけど。(--;

最近はエンジン停止と同じタイミングで冷却ファンも
止まるので、すぐカバーもかけれるしバッテリーへの負担も軽減
できるしそう考えればいい季節だ。
まぁ、デザイン重視で設計されたボディだからフロントからの
空気取り込み口が狭い。
これは致し方無いのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする