俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

五感俳句索引1

2010-07-11 00:16:00 | 五感俳句索引1

五感俳句索引1

(→索引1索引2索引3索引4索引5

 

◎視覚

〔1捨髪を見る → 福田甲子雄1〕

〔2降る雪を見る山口誓子4〕

〔3聖人像の視覚上田五千石4〕

〔4象を見る → 星野麥丘人1〕

〔5窓から見る → 高田蝶衣1〕

〔6雪だるまを見る → 伊東月草1〕

〔7滴りを見る → 江川虹村1〕

〔8渡り鳥の視覚矢島渚男4〕

〔9目前の湖飛鳥田孋無公3〕

〔10野の仏の視覚 → 吉良蘇月1〕

〔11裏山を見る齋藤愼爾3〕

〔12君を見る → 佐藤風人1〕

〔13一望に → 吉武月二郎1〕

〔14雨の町見て → 高田風人子1〕

〔15箱眼鏡で覗く → 米田一穂1〕

〔16月を見て → 柴田綾子1〕

〔17人を見て → 志磨泉1〕

〔18日を見たり → 小川原嘘師1〕

〔19こつちを見て阪西敦子3〕

 

◎聴覚

〈自然の音〉

〔8雪降る音 → 有働亨3〕

〔10雨音 → 廣瀬直人1〕

〔18海の音 → 加藤暁台3〕

〔29砂の音 → 中川宋淵1〕

〔30秋風の音 → 片山桃史1〕

〔35潮鳴る → 嶋田青峰1〕

〔36海の音 → 佐藤和夫1〕

〔39湖岸の波音 → 大井雅人1〕

〔53海鳴り → 下鉢清子1〕

〔62潮の音 → 蜂谷一人1〕

〔73海鳴り → 山岸巨狼1〕

〔80さくら落葉の音 → 谷川季誌子1〕

〔82春雨を聞く → 阪井久良伎1〕

〔83軽き雷 → 神尾季羊3〕

〔89稲穂の音 → 辻村麻乃1〕

〔95風の音 → 飯田蛇笏7〕

〔96天に鈴振る → 高井北杜1〕

〔98秋の声聴く → 井桁汀風子1〕

〔107波の音 → 上田操1〕

〔108雲の音聞け → 石井露月3〕

〔112甲斐の川音 → 廣瀬町子3〕

〔114木の実の音 → 澤村昭代1〕

〔121水の音飯田龍太7〕

〔124浪の音 → 岡田耕治1〕

〔125波の音 → 結城一雄1〕

〔128水の音 → 鈴木正子1〕

〔131遠くの空の音 → 秋山夢1〕

〔133濁流の音 → 桂鴻志1〕

〔137萍の閉じる音福田蓼汀3〕

〈動物の音〉

〔1馬の音 → 三橋敏雄1〕

〔3虫の声 → 富安風生1〕

〔11郭公の鳴声 → 大木あまり1〕

〔12小鳥の声 → 石田あき子1〕

〔14蝉の声 → 飛鳥田孋無公1〕

〔15鶉鳴く声 → 佐藤紅緑1〕

〔16雁の声 → 高野素十1〕

〔17雀鳴く声 → 各務支考1〕

〔48鶏鳴 → 山崎和賀流1〕

〔25かなかなの声 → 倉橋羊村1〕

〔28虫の声 → 石田郷子1〕

〔38夜の蝉声 → 内田百1〕

〔43裸虫の声 → 石岡玄梅1〕

〔44千鳥の声 → 三上千那1〕

〔50鳥啼く声 → 梅沢墨水1〕

〔56虫の声 → 保坂伸秋1〕

〔59蟬の声 → 月の本為山1〕

〔60雁が音 → 岡澤康司1〕

〔64囀や耳の世 → 安積素顔1〕

〔87法師蟬の鳴き声 → 寒川鼠骨1〕

〔88螇蚸の翔ぶ音 → 金子千侍1〕

〔91馬のいななき → 塚原麦生1〕

〔97螻蛄鳴く → 坂内佳禰1〕

〔104囀り → 川端康成1〕

〔105子猫の声 → 山田閏子1〕

〔109蚯蚓聴く → 阿部宗一郎1〕

〔110邯鄲のこゑ → 髙橋千草1〕

〔117一鳥の声小河洋二3〕

〔122木菟のこゑ → 佐藤小枝1〕

〔134鳴きながら飛ぶ蟬 → 早野巴人1〕

〔135笹子鳴き → 荒川心星1〕

〔144みんみん蟬の声 → 中村國司1〕

〈人間の音〉

〔4爆音 → 透次7〕

〔5口笛 → 中尾白雨1〕

〔7裏声の酔歌 → 原子公平1〕

〔13軍靴の音 → 井上白文地1〕

〔21妻の歩く音 → 辻田克巳1〕

〔23皿小鉢の音 → 三橋鷹女3〕

〔24車の停まる音 → 夏目成美4〕

〔26勉強の音 → 飴山實3〕

〔32午砲 → 内藤鳴雪1〕

〔33船笛 → 河野南畦3〕

〔34卒業歌 → 木下夕爾3〕

〔37貨車の音 → 秋山牧車1〕

〔40杖の音 → 稲津祇空1〕

〔41汽車の罐の音 → 嶋田洋一1〕

〔42数珠玉の音 → 神蔵器3〕

〔45獄屋の笛 → 和田久太郎1〕

〔46障子をはたく音 → 大谷句仏1〕

〔49ペン置く音 → 武原はん女1〕

〔51胎内の水音 → 中村苑子7〕

〔52ラムネの玉の音 → 見學玄1〕

〔54遠囃子 → 上﨑暮潮1〕

〔55機の音 → 岸原清行1〕

〔57馬橇の鈴の音 → 池上樵人1〕

〔61投函の音 → 山崎ひさを3〕

〔63グローブの音 → 今坂柳二1〕

〔65ラジオの響き → 徳富喜代子1〕

〔66刻の鐘の音 → 鎌田緑風5〕

〔67虎杖を折る音 → 前澤宏光1〕

〔68蚊帳の鐶の音 → 佐久間慧子1〕

〔69草笛の音 → 山本素竹1〕

〔70夜水汲む音 → 佐野蓬宇1〕

〔71ぽつくりの音 → 坂東三津五郎1〕

〔72茶筅振る音 → 八染藍子1〕

〔84皿ひびく → 淺野岳詩1〕

〔86蟬をおさえた声 → 田中陽1〕

〔90寒柝の音 → 山川幸子1〕

〔93もの洗ふ音 → 杉浦恵子1〕

〔94汽笛鳴る → 石崎素秋1〕

〔99曲る跫音 → 南典二1〕

〔101口笛 → 佐々木貴子1〕

〔103ミシン鳴る → 藤原宇城3〕

〔106ふらここの軋み → 大牧広4〕

〔115雪掻きの音久保田万太郎7〕

〔136皿の触れあふ音 → 金子明彦1〕

〔143水車小屋の音 → 五十嵐たかし1〕

〈人間の音(楽器)〉

〔9オルゴールの音 → 木下夕爾1〕

〔19ピアノ鳴る → 堀口星眠1〕

〔20琴鳴る → 岩田昌寿1〕

〔2切株の響き富沢赤黄男3〕

〔31オルガンの音 → 伊庭心猿1〕

〔47太鼓の音 → 島田五空1〕

〔111弦の音 → 白岩敏秀1〕

〔113手風琴鳴る → 川崎陽子1〕

〔127鍵盤の残響 → 持田義男1〕

〔147鳩笛の音石崎素秋3〕

〔148胡弓の音和田華凜4〕

〈物の音(人間が介在しない)〉

〔6艀(はしけ)の音 → 神生彩史1〕

〔22風鈴の音 → 町春草1〕

〔27風鈴鳴る → 飯田蛇笏4〕

〔58瓦のおと → 橘田春湖1〕

〔85鉄の音 → 吉年虹二1〕

〔92扇風機の音 → 楠節子1〕

〔116薬罐鳴る松本旭3〕

〔118矢車の音 → 桂米朝1〕

〔138威し銃の音 → 古堀豊1〕

〈無音・静寂〉

〔74しぐれの静けさ → 阪本謙二1〕静寂1

〔75静かなり → 川口利夫1〕静寂2

〔76しづかに降る雪 → 伊東肇1〕静寂3

〔77水底のしづけさ → 長峰竹芳1〕静寂4

〔78絶海のしづけさ → 中村正幸1〕静寂5

〔79波しづか → 江渡華子1〕静寂6

〔81静かな雨の音 → しなだしん1〕静寂7

〔100静かな山 → 小島健4〕静寂8

〔102国旗しづかに → 神生彩史3〕静寂9

〔119墓原 → 野尻紫香1〕無音1

〔120黙祷 → 八木原祐計1〕静寂10

〔121しづかに昏るる内田美紗3〕静寂11

〔123無音界 → 鈴木飛鳥女1〕無音2

〔126静にとぢぬ → 田畑比古1〕静寂12

〔129静寂かな稲畑廣太郎3〕静寂13

〔130しずかなる水 → 金子晋1〕静寂14

〔132海底のしづかな狂気 → 秋山卓三1〕静寂15

〔137萍の静かに福田蓼汀3〕静寂16

〔141静かな野球 → クズウジュンイチ1〕静寂17

〔142音がなく → 藤澤雅幸1〕無音3

〔145音消して → 祐森水香1〕無音4

〔146静かな雨 → 柴原保佳1〕静寂18

五感俳句索引1

コメント