ヒバのちいくら日記


ただの拙い日記です。

ならまちのカフェでお芋のほっこり感を味わう

2021-10-01 18:48:00 | 近鉄奈良駅
本日は、27℃/20℃

先日、寄り道したカフェです。

焼き芋専門店 維新蔵さんに行ってきました。

そろそろお芋が美味しい季節ですしね♪



お向かいにあるお店、鰻の江戸川さんの美しい町屋造りを眺めながら頂いたのは、

店員さんが丁度良いくらいに温めてくれたお芋のパイとマフィン、アイスラテ。




商品の名前を忘れてしまいましたが、もっちりしたマフィンと、サクサクのパイ。

お芋って、ほっこりしますね。




場所は、近鉄奈良駅から行きますと、
駅の横の東向商店街を通って、
さらに餅飯殿センター街を突っ切って、
下御門商店街の一番端のほう。

ならまち大通りからはすぐ。


維新蔵さんは、大阪の都島にもあるんですね。


ウォーキングで消費したカロリーの数倍は食べています^^;

秋冬の食欲をどうにか抑えたいと思う今日この頃。。。



ならまちで大和牛の釜飯をぺろり・バスで忘れ物を取りに行く

2021-09-19 18:45:00 | 近鉄奈良駅
本日は、28℃/20℃
雲の多い1日でした。

昨日の夜、お稽古から帰宅してすぐ、日傘を置き忘れていることに気付きました。

いつも帰り道の途中で、あっ!と気付いて、ダッシュで取りに戻っていましたが、今日はとうとう家まで^^;


来週まで放置していたら、失くなってしまうかも!と心配になって、今日取りに行きました。

今年買い替えたばかりなので、なくなると困りますー。

前の日傘は、3箇所も穴が開いていましたが、今回も長く愛用するつもりです。




忘れ物&ランチをダシにして、インドア息子を連れ出すことに成功。

d( ̄  ̄)グッ

バスに乗って練習場に行くと、ちゃんと日傘は傘立てにありました!


そこからは、テクテクと2人でならまちまで歩きました。

曇っていたので油断していましたが、湿度がすごくて、汗ダラダラでした。

超汗っかき種族のホモサピエンス親子なものですから^^;

9月の気候を甘く見ていました。




お昼は、東向商店街の奈良観光会館の地下にある「つのふり」さんで釜飯を頂きました。





🦌居酒屋 つのふり
0742-23-1819



息子は
鯛の釜飯


アタイは
大和牛の釜飯
美味しくて幸せです。

釜飯は時間がかかりますけど、待った甲斐がありました〜♪

店内は、個室のようになっていて、かなりゆったりした作り。


とてもオシャレ。




「あまりお腹空いてない〜」
と言っていた息子氏も、ぺろっと平らげていました。

ごちそうさまでした♪



鹿の美脚をうらやむ・夏休みの計画果たせず・水耕栽培レタス2日目

2021-09-15 15:38:00 | 近鉄奈良駅
今日は雨も上がり、薄日の差す良き日和となりました。

気温は28℃/21℃

少し歩きに出ることにしました。






歩きながら、夏休みは何もしてあげられなかったなぁ〜なんて考えたり。

今年の夏は、ならまちでかき氷を食べまくろうと、子供と行きたいお店をリストアップしておりましたが。。。

ほとんど食べられないまま
ひと夏の夢は玉砕でした。。。^^;

来年の夏に期待したいと思います。





鹿ちゃんの足は細くてすらっとして羨ましいです。

四足歩行だと、第二の心臓である「ふくらはぎ」は必要ないってことでしょうか。

あんなにずっと立ったままで、浮腫まないとは〜。

足痩せのメカニズムは鹿ちゃんが知っている気がしますね。

ちょっとぉ、教えてちょうだいよ〜。



2日目のレタス。
だいぶ芽が出てきました。



ベビーリーフもそこそこ。


鹿のつむじ見、息子を思ふ・やっとあり付けたこってりラーメン・

2021-08-30 18:54:00 | 近鉄奈良駅
昨日、遅いお昼ご飯で食べた
来来亭こってりラーメンです。

バリかた、ネギ多めです、はい〜。

最後のお汁に、ご飯入れて食べたかったですねぇ。

午後3時過ぎにやっとあり付けたラーメンは最高でした。



ところで、昨日ブログにアップした鹿ちゃんのつむじですが。


これ、もちろん初めて見たはずなのに、何故か初めての気がしない…。

なんとなく馴染みがあるんです。

何故だろう?

そう時々考えておりましたら…。

じゃん。

↑↑↑
こ、こ、これですわ!

息子氏のつむじ!
2個〜(^O^)



さて、本日は、35℃/24
明後日からは少し下がってきそうです。



明日も暑いから、せんと君も帽子かぶった方がいいよね、
ツルッとしているもんね。

まだ10歳のお子様やし^^;


つむじは…ないですね♪





恒例になってきた模試待ちぶらり・鹿ちゃんにもつむじがあった

2021-08-29 12:13:00 | 近鉄奈良駅
暑いよ、怠いよ、待ち長いよぅ〜。
奈良公園近くの某所で涼んでおります。

模試の送迎で朝7時に出て来ました。


ちょっと今日は大変な事情でまだ長くなりそうです^^;

午後2時過ぎまでかかりそうなので、アタイもう待っていられません〜。

これからどこか食べるところを探しに行きたいと思います。



さて、撮りたてホヤホヤ。
さっきのお散歩写真です。

朝の大宮通り。

小西さくら通りから入ったところ。




町屋のローソン。
コンビニって一瞬気付かないくらい、溶け込んでいますね。


餅飯殿町センター街を通りました。


やっぱりここに来まして(笑)



鹿ちゃんワン・ツー・スリー。

こっちもワン・ツー・スリー。

またまたワン・ツー・スリー(なぜ?)


アタイ、初めて知りました…。
鹿ちゃんにつむじがあることを!

この子は2つありました。
カワイイ〜。

角を腕に引っ掛けてきてジャレるんですよ。



そして、バスターミナルに来ますと…


通路のど真ん中で、何かしている…?

このくっそ暑い炎天下で、ずーと手ェ握っている。

これはズバリ、プロポーズでしょう!
(まるお君風)

プロポだ、プロポだー。

バスタプロポだー。

イェーイ。


オバチャン1人で盛り上がってしまいました^^;
「じゃない」かも知れないのにねぇ。