goo blog サービス終了のお知らせ 

ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

懐メロ♪

2006-10-22 12:26:16 | 音楽

ママのおまけの音楽ブログ

今日のコールドケース、オープニングは

Queen&David Bowieの

「Under Pressure」

エンディングはJourneyの

「Don’t Stop Believing」

Queenは私の中では別格なので置いといて

JourneyはこのところよくTVでも耳にします

あのヴォーカルのハスキーな高い声は

すぐにわかる懐かしい声です

この曲が巷で流れていた’82年頃

’80年前後の洋楽界はロックのスーパースターが

次から次へと出てきて節操のない私はもう

ただただ目移りするばかりだったな~

当時は外タレのツアーも広い会場は武道館

あとは後楽園球場とかも使っていたけれど

まだドームではなかったので運がいいと

中に入れなくても外の遊園地の乗り物から

見れてしまうなんて事も・・・・

でも、外だから音が飛んで行ってしまって

スクリーンの大画面なんてもちろんなかったから

スタンドの上の席だと何が何だか・・・

    

最近頻繁に当時の音楽がTVから流れて来るので

そのたびに思い出す・・・・・・・

「我が青春の1ページ」なのよね~

(そのたびにセンチメンタルな気分になるのよ~)

 


花のピレ組VSボルゾイ組!!

2006-10-22 10:29:46 | ボルゾイ

昨日のお散歩

大ちゃん、

「ボーイスカウトワンワン第1団」発足

大ちゃんそれでは今度は本物のネッチを

あげるからね~

今朝のお散歩

久しぶりに薬師台の住宅街へ

おっと~

向こうに見えるのは・・・・・・

何とグレートピレネー5頭の大軍団

そばまで行きたかったのだけれど・・・・

シルヴァ並にワンワンの男の子達が一緒なので

今日は遠目にご挨拶

こちらは何だかよくわからないけれど

柵の向こうにいるのはビアテッドのモコちゃん

今朝はちょっと肌寒くて・・・・・・

気がつけば今年も後2ヶ月ほどに・・・・・

毎年暮れになると息子達はユニセフの

街頭募金にかり出されるのですが

その時にもらってくるのがユニセフのカレンダー

世界中の子供達の絵のカレンダーで

ママはこれをとても楽しみにしていたのですが

これ、もらえるのはカブ隊とボーイ隊だけ

3男も九月からベンチャー隊になってしまい

おまけに今は受験で休隊中・・・・・・・

まあカレンダーはともかく毎年この時期になると

ユニセフの募金を必要とする世界中の

子供達がいつかそんなものなくても

幸せに過ごせる日が来ることを

心から願う私です

ちなみに我が息子共が立っている街頭は

銀座~築地界隈の人混みの中~

 

にほんブログ村 犬ブログへ