復活
エー、実は私が使っているこのPC
かなり要領オーバーでブログひとつ投稿するのに
毎回1時間くらい時間がかかってしまいついつい
めんどくさくなっておりましたの
数日前にやっとPがメンテしなおしてくれたので
つーか、PCの中身全とっかえ
(何でそんなことができるのか・・・)
もう、ほとんどオタクの域だわよー
まあ、おかげですっかり速くなって記事作るのも
今までよりもぜんぜん楽なのー
とにかく写真の量が半端じゃなかったから写真を
アップするのにものすごい時間がかかってね・・・
さて、数日前のこと
我が家界隈は自然が豊かなのは皆様ご承知
でもってこの季節になってくると例の、毎年恒例の
あのニョロニョロなやつが出没するのも
皆様ご存知の通りなのですが・・・・・・・
事件は突然やってくる
連休中のことだったのですが・・・
時々会う(確か以前に我がブログでもご紹介した)
ワイマラナーの子がお散歩中にそのニョロなやつに
どうやら噛まれてしまって・・・・・・・・
あまりにも突然のことに飼い主さんも呆然としている隙に
もうダッシュでその子が逃走してしまったから大変
公園から数キロのところで無事確保はできたのだ
そうですが・・・・その後の詳しい情報は
聞いていないのですがかなり大きい蛇だったそうです
たぶん青大将か山かがしではと・・・
マムシはそれほど大きくないから・・・・・
この辺の獣医さんにはそんな場合にそなえて
血清を常備しているところもあるようですが・・・
大「ふっ、だから僕は草むらには行かない
いや、行かしてもらえないし、靴も履いているのさ」
(↑賢いつもりのコリー・・・・が、実は・・・・・・・)
↑思いっきりニョロの出そうな場所でくつろぐ
スットコドッコイなやつ
↑こちらも毎年出没する場所で・・・・・
つーか、この辺はどこ散歩しても出てくるから
自衛するしかないのよねー
まあ、自然との共存はどこへ行ってもそんなもんでしょう