
最近、夜は練習することは、なかったのだが、きのうは、気がつくと、8時間を越えていた。
今朝は、さすがに、つばを飲み込むときに、やや違和感がある。
声も、低音がやたら響く。
でも、忘れていた記憶と感覚が、ダンダン降りてきた。
昔は、毎日がオーバーワーク気味で、たえず、ノドは、ガラガラ、チョットでも、手を抜くと、声と言葉が、前に出ていなっかった。
今は、楽器を弾きながら、唄うことが多いので、マイクに頼り、楽な呼吸で、息の吸い込みも、吐き出しも、おなかの筋肉も、スベテが、
ズイブン悪い意味で、楽に唄っているように思う。
今日は、仕事がオフなので、これからオンしようと思う。

今朝のアジサイは、いちだんとキレイでっしゃろ!。

それにしても、こうやって写真に撮ると、遠くから見ると、一個の花に見えるものが、
近寄ると、多数の花びらの集合体で、
もう少しよく見ると、
そのまた中に、チッチャイ花があるように見える!!。

アジサイもたくさんの種類がアルンですってね。

こちらは、ミドリのオマケ。

おサルすべり(サルスベリ)と、いいます。
お猿さんも登れないぐらい、幹がつるつるなんです。
年数とともに、ケッコウ大木になるんですよ。

ツボミをつけています。
ともに、共に、友に、花を、咲かせるのが楽しみ!!。