わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

あけましておめでとうございます。

2025-01-05 21:42:43 | 日記

昨年末28日に次女が、29日に長男家族が、31日に長女家族が

そして我が家の次男と久しぶりに4人の子供たちと家族が集まっての

にぎやかなお正月。

 

今日お手伝い名人の次女が奇跡の9連休を終えて帰宅し

普段の生活に戻りました。

 

京都から大山に移り住んで40年目となりました。

4人の子供たちにとっては

まがいもなく故郷大山です。

 

4日あけて初めての雪でした。

今冬は山茶花がたくさんの花をつけています。

山茶花は大山町の町花

今年はどの山茶花もあふれるほどの花です。

 

子供や孫たちとのお楽しみは

今年も

タコパー

いや今回はヤキパー?

タコが苦手の孫の為

中身なしのヤキ

ウインナー焼き

チーズ焼き

イカ焼き

海老焼などなど

焼き手はTOMOと孫

かあさんたちはのんびり焼き上がりをまっています。

らくち~~~ん

 

年末年始は休業させていただきましたが

オーナーの体調も上向きになってきましたので

ゆっくりですが営業を始めさせていただきます。

今年ペンション開業40年目を迎えます。

わくわく村に来てくださるお客様や

応援してくださる皆様がたのおかげです。

本当に感謝です。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせち料理 | トップ | 寒い1日でした。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年ご挨拶 (土原喜久夫 修子)
2025-01-07 19:07:22
明けましておめでとうございます。
大変ご無沙汰しております。
皆様お元気のご様子。何よりです!!
今年は年賀状サボりました・・・笑!
私ども家族も皆元気・・一名右肩負傷(修子で〜す)
母さんのブログをいつも楽しく拝見させていただいております。
昨年11月中旬に岡山森の芸術祭の紅葉撮影で蒜山、真庭、新見、鏡野、津山、奈義10日ほどかけて
2300キロ走って参りました。
蒜山鬼女展望台から大山を撮影したのが大山の初冠雪日・・紅葉は何処???へ。。。
ワクワク村にゆっくり行きたいなぁ〜っと思いつつ
相変わらずのお仕事モードでした。
またお目にかかれる日を楽しみにしております。
突然の投稿失礼いたしました。
返信する
おはようございます!!! (わくわくかあさん)
2025-01-08 10:29:44
土原喜久夫 修子さま
 遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。

 ほんとうにお久しぶりです。
 先日TOKOとお噂していましたので、気持ち繋がったかな?ってうれしくなりました。
 もしかしてくしゃみ?

 皆様お元気とのこと・・・
 (修子様除いて?=その後いかがでしょうか?)
 何よりでございます。
 お孫様たちもずいぶん大きくなられたことでしょう~
 

 おかげ様で9月に心筋梗塞で倒れましたオーナーも徐々に回復し、お正月過ぎまでの3か月ほどの休業に近いわくわく村も、そろそろ頑張ろうかと思っているところです。
 ペンション開業して40年目となってしまいました。
 ずいぶん長くなったと話しています。
 時にお泊り頂いた皆様を懐かしく思い出します。
 私たちの宝物です。

 また機会がございましたら、皆様でお出かけくださいませ。
 おまちいたしております。

 今日マイナス1度、寒い朝です。
 コメントありがとうございました。

 
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事