例年は教会でクリスマスイブを過ごしていました。
今年は明日25日にと決めて・・・・
食堂の窓の雪、もうすぐペンション前の道路も見えなくなりそうです。
ゆっくりとした気持ちで
沢山いただいた柚でまた琥珀を作ろうと思い立ち
じゅっじゅっとしぼって
柚のジュースに砂糖と寒天を加えて固めます
うん?固まらない・・・
ネットで調べたら寒天は酸に弱いとか・・・
あらあ~
美味しいのになあ~仕方ない!これはこれで瓶に入れて保存。
左側の瓶に入っているものが100%柚ジュースの寒天入り?
薄めてもう一度!!
はい右側のように固まりました。
柚味は薄くなりましたが輝く琥珀になりました
乾燥したら出来上がりですが
1週間くらいはかかりますね~
出来上がるまでにオーナーネズミが・・・摘まみます。うふっ!
午後には孫からクリスマスカード届きました。
今年1度も会えなかったね!
来年こそ!って可愛いいお手紙が家族写真と一緒に 嬉しい~
今夜はクリスマスイブ
孫たちのところにはサンタさん来てくれたかな?
夕方
23日に天国へ旅立った大好きな Iばあちゃんをしのんで
馬小屋の前のろうそくに火を・・・
少しづつ暮れていくトワイライトタイム
Iばあちゃんとの出会いから35年間を思い出していました。
大山町にこの人ありと言われた素晴らしい大先輩
104年の人生の終わりは眠るように静かにふっと逝ってしまった・・・と。
今頃は天国で先に逝った多くの皆さんと一緒に
笑顔でいらっしゃるでしょう。
Iばあちゃん 長い間ありがとうございました。
心からの感謝とともに・・・