久しぶりの秋の空2日間続き
お客様はもうママになったお嬢様が
まだ赤ちゃんのころから・・・・
ずいぶん長くわくわく村に来てくださるご夫婦さまでした。
母の介護を代わるから2人で出かけたら!と
ご主人様の妹様のおすすめで
それならわくわく村に行こう!ということになったそうです。
長年来ているのにガイド付きの大山散策は初めての体験だったそうです。
ガイドさんの説明がとってもよくわかって
植物の説明が面白くて・・・・
ブナの木の水をどんな風に地下に貯めるか?
ブナの木の見分け方
凄くふかふかした木の根元の腐葉土(実験付き?)
マムシグサが雌雄の変化をすること
赤い実がなること
形がマムシが鎌首を上げたような形のこと
などなど
2人だけで歩いたらきっと歩いておしまいだったと思うと
凄くよくわかって良かったです~と大感激。
夕食後のお話が弾みました。
嬉しいお褒めの言葉に私たちも嬉しく感じて
やっぱり観光って人だよね!という思いを確信しましたね~
で夕食にほんの少し娘が見つけたむかごを・・・・
まだ小さくて
これくらいしかなかったよと娘。
さっと湯がいて塩まぶし
炊きあがった新米にちょこんと添えました。
小さな秋でした。
あけびもあったけど高い場所で採れなかったと残念!!!
その日あけまの森から見た大山
木々の紅葉が始まって遠くに見える大山も色づいているようです。
これからが大山も紅葉が美しい季節となります。
秋を見つけにおでかけください。