1975年型日本食で健康長寿

アフィリエイトなし。健康改善>健康長寿の実践ブログ

便秘解消とタンパク質摂取の両立食

2021年02月28日 | 食品

便秘解消だけならチキンコンソメと冷凍カットオクラを鍋で軽く茹でるとトロッとしたスープができるので、それで十分。

 

殆どがコンビニで手に入るみんな鍋にぶっ込んで煮るだけ。鶏肉は翌日に温めなおした方が美味しい。その時にカット野菜を少し追加した方が良い。ケチャップ無しのコンソメ仕立てでも食べられる。カレー風味も可。

 

チキンコンソメ(生協のが美味しい)

オリーブオイル(便秘解消の補助)

ケチャップ(デルモンテ)

チューブ入りニンニク

冷凍カット野菜玉ねぎ入り

冷凍カットオクラ(便秘にはこれ。自分から出るガスの臭いも臭くなくなる)

冷凍シーフード

冷凍ささがきゴボウ

冷凍ブロッコリー

冷凍アスパラガス(自分は苦手)

冷凍チキンライス(少量)ケチャップ味にしないときは冷凍チャーハンでも。ライスを入れないときはパンで食べる。

その他、冷凍ものを適当に選択して味に飽きないように努力する。

クルミを砕いて入れるのもいい

 

 

下記のものを適宜

鶏むね肉加工品(サラダチキン等)

唐揚げ用や水炊き用の鶏肉ブロック

サバの水煮

 

イタリアンに寄せたい時はアーリオオーリオ風がいい。美味さは保証しないがパスタソースとか粉末シーズニング、粉末ソース(バーニャカウダの元とか、たくさんの種類がある)

バジルとチーズが入っているのは美味かった。