1975年型日本食で健康長寿

アフィリエイトなし。健康改善>健康長寿の実践ブログ

オリーブオイルダイエット その後

2017年10月25日 | 現在の健康状態

結果から言うと失敗。なんか不味くて続けられなかった。そこで代替案を

 

ネットにも書いてあったがピュアオリーブオイルでないと臭くて飲めなかった。途中から換えたがそれでもオイルだけ飲むのは辛かった。

で、ピュアオリーブオイルにチューブのおろしニンニクと胡椒を少し入れてカマンベール入りのチーズを浸して食べると美味い。

オイルだけ作って冷蔵庫に入れている。チーズはその都度取り出して食べるがオイルも案外無くなるので古くなる事はなさそうだ。

一日、一回か二回フォークで小さくしながら食べているが今のところ毎日続いている。これならタンパク質を摂りながらある程度食欲も抑えられているような・・・。

もちろん、高カロリーなのでその分、普通の食事で脂質とタンパク質を調整している。

オリーブオイルダイエットからは外れているので結果が良くなる事はあまり期待していないが微かな望みは持っている(笑)

 

 


飛行機事故の確率はかなり低いそうだが知人は

2017年10月20日 | 現在の健康状態

飛行機事故の確率を調べてみると驚くほど確率が低い。毎日乗っても数百年に一度とか。しかし知人は大きな事故に遭っている。これってよく引き合いに出される宝くじの確率より高くないのか?

周辺で宝くじに当たった人の噂(噂でしかないが)で大当たりして引っ越したらしい。大きな家が無くなっているから不思議に思っていたら宝くじの高額当選をしたらしいと友人が言っていた。

1000万分の1とか100万分の1とかだそうだが飛行機で死ぬ確率か、事故に遭う確率がそんなに低いなら知人が事故にあったのもその確率が的中したと言う事なのか? 相当な不運という事になるが宝くじに当たる人もいれば飛行機事故で死ぬ人もいる。

日航機墜落の時に高島忠夫が「だから新幹線にしている」と言っていたのを思い出した。昔はよく飛行機事故のニュースを聞いた。乗らなければ、または乗る頻度を少なくしていれば坂本九や向田邦子も亡くなる事はなかっただろう。この場合の確率はいくらになったのだろうか。

確率を少なく見積もる事はいくらでも可能だろうが条件をすごく絞って、最大で事故に遭遇する確率を概算で示してもらいたいものだ。もちろんこれも考慮する条件に大きく左右されるだろうが、想定外を数値化する努力が必要なのは地震から得た大きな教訓だろう。

 飛行機の乗務員の生命保険の加入金額などが参考になるかもしれない。一般人と同じ金額だったら本当に事故の心配はないだろう。

 

 


効果が出るか?オリーブオイルダイエット

2017年10月17日 | 現在の健康状態

3キロから4キロ減量したい。

筋肉は維持したい

タンパク質を摂取しながら食欲を減らしたい

などの必要条件を満たしたのがオリーブオイルダイエットだった

まだ本格的にやっていないので結果は後日

目標は1ヶ月で2キロ痩せられれば筋肉もそんなに減らないと思う

 

筋肉をもっと増やしたいがなかなか増えないのが悩みの種

 

エキストラではなくピュアオリーブオイルが効果があるらしい

食間、ようするに食事前後の1時間以内はオイルを飲まないようにするらしい

1日、3回に分けて小さじ1杯を飲む ただのオイルだと気持ち悪いのでガーリックオイルにしようと思う

 

腹持ちの維持と食欲を少し減退させたいが効果が出るかはまだ未知数