![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/001dc064d0a0f2eadbb6b6e6ad15d7ec.jpg)
おかげさまで、本日10,000ヒットを頂戴しました。
幸運な(?)10,000ヒット獲得者はぴよぴよ丸さんでした~。
本当に有難うございます!
そのほかの皆様を含め、今後も改めてよろしくお願い致します。
さて、次回製作はなんだその3です。先日下塗装してから乾燥を
待っていましたが、昨日ラベルを貼ってクリアを吹きました。
はい、そうです。BIG MUFFのまがい物で~す。実は中身は大分
前に作ったタッキーさんのキットなんです。
回路は初期のトライアングルタイプなので、音はなかなか邪悪で
よろしです。僕は好みの音なのですが、あまり一般的な感じでは
ないのでバンドでは使えず、ずっとお蔵入り状態でした。
でも名機BIG MUFFをこのままにしてはいけないと先日思い立ち、
パクリケースの製作を計画しました。
トライアングルのケースはちょっと地味なので、あえてラムズヘッド
のデザインを採用。タカチの小型ケースなので「BIG MUFF Φ」の
文字はデフォルトして大き目にしてあります。
あとは乾燥後に組込み、Garretteさんにノブを注文するだけです。
こういうおバカな事が好きなんです。
PS: 2007/5/29
あのFunkyなtakerockさんがやってくる!
来る5/31、Mr.takerockが東京に現れる事になった。うまく都合が
合えば、一杯やる事になるかも。そこのあなたもいかが?
但し、takerockさんはシャイなので事前審査が必要だ。(?)
審査希望者は左のブックマークからtakerockさんのブログに
アクセスして書込みしよう!
炎です。
10,000Hitおめでとうございます。
ラベル綺麗ですね。
ラムズのような、有名なワンポイントって結構好きです。
う~ん、本当はでかいケースの方がBIG MUFFらしくていいんですけどね~。
これはタカチの70×100位できわめてコンパクトな仕上がりになる予定。(鳴らなかったりして。)
実はこのロゴを作るのには、ゆうに1週間位かかってます。(勿論、毎日少しずつですけど。)
僕もこのロゴは大好きです!
明日は是非飲みましょう!
ところで私『シャイなあんちくしょう』とは程遠い人間です(笑)。
明日よろしくです~。後ほど別途メッセージを送っておきます。
あっ、シャイでなかったですか。(笑)
僕は体型のせいか女房にサイと言われます。(大笑)
ラベルが良いですね~♪オーバークリアも綺麗です。
BIG MUFFはまだマルチエフェクターのモデリングだけしか使った事が無いです。
スタジオでひとり鳴らしてみたいです~☆
BIG MUFFって不思議なエフェクターで、音はとっても個性的なのですが、バンドで鳴らすとちょっと埋もれてしまう事があるんです。
でもプログレフリークだった僕には、こたえられない音なんですよ!