![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/f33761c8efeaa84d9b98382fbea7da5c.jpg)
ケースはいろいろ検討した結果、TAKACHIのTD10-13-4を購入!
ちょっと大きめのケースになるけれど、これより小さい物だと多少は
基板を削ったりしないと入らない感じでしたので、依頼者と相談して
こいつにしました。
それでも上下だけではなく左右もあまり余裕のスペースはないので、
スイッチとIN・OUTのジャック位置は殆ど検討の余地はありません。
ACアダプタージャックの位置は上部(BOSSなどの位置)が希望なの
ですが、ちょっと高さがキツイのでサイドにします。
それでも僕としては結構ピンポイントな穴あけ作業になります。(泣)
さ~て、うまくゆきますでしょうか?
穴あけミスも恐いけれど基板を壊してしまうのがもっと恐いので僕が
同じ物を持っているFL-01から取り掛かります。実は今回のFL-01は
以前後輩に頼まれて3台中の1台を譲った物なんですが....
かわいい(?)後輩の依頼品なので、こちらを優先して作業する事に
したのでFUZZ-TREMOLOの基板製作は少し先送りにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます