どーも、ヒラリーです
今日はあいにくの天気ですが、熱いコンテストが行われた模様をご紹介しまうす。
7月20日(日) 跳びだせ!こどもハネト
NPO法人青森じゃわめぎ隊と青森ねぶた跳人衆団跳龍會 のコラボ企画によるものです。
そして初めて こどもが主役のハネトコンテストです。
ワ・ラッセも後援としてサポートします。
オープニングでねぶたが登場!なんとも粋ですな~
審査員は初代ミスター跳人、2代目ミスター跳人、3代目ミスター跳人
跳龍會會頭、2013ミスねぶたグランプリ、じゃわめぎ隊理事長とメンバーの計7名。
審査員、跳ねて登場!かっこイイネ!
お囃子の演奏もこども達!
七翔會ジュニアチームと浜館ねぶた同好会が務めます。
そして参加者はなんと43名!たくさんのこどもハネトが入賞目指して一次審査に挑みます。
みんなみんな良い跳ねっぷり! 靴を脱いで、かなり本気!(中央の子)
満員の客席で家族の声援も熱くなっております。「がんばれー!」
なにせ4回り!!審査の上でこの位の長さが必要なのかもしれません。
もう元気良くて可愛らしくって、大人顔負けの跳ね!審査員困っちゃいますな~
(審査員でもないヒラリー 笑 全員に賞あげたいっ)
一次審査を通過した数名が二次審査へ。
どんどん審査員の目の前へ・・
想いが溢れている様です。
さあ、いよいよ審査結果の発表!
ミスねぶた賞、初代ミスター跳人賞、2代目ミスター跳人賞、3代目ミスター跳人賞
じゃわめぎ隊理事長賞 の入賞者が発表されます。
そして最高賞 跳龍會會頭賞に輝いたのは・・!?
筒井小学校3年 奥田 和也くん です
おめでとうございました!
コンテストの他にもお囃子や跳龍會のパフォーマンス、
後藤會頭による、ねぶたのおはなし など「ねぶた」がぎっしり詰まったステージでした
みなさん、お疲れ様でした。 ありがとうございました!
おわり。