こんにちわ
昨日朝、開館前に消防訓練を行いました。
今回は某エリアから出火したという設定です(あぁ蘇るあの日の記憶・・)
火災報知器が作動したら現場確認、通報、初期消火(場合によっては避難)、館内放送、避難誘導・・
スタッフが手分けして迅速に対応できるよう訓練しました。
ねぶたホールのお客様以外にも売店、レストラン、会議室ご利用のお客様、トイレ等
この広い館内ですべてのお客様を安全な場所に誘導できるよう、
また誘導漏れが無い様に確認し統括に完了報告。
実際は焦ってしまいそうですが落ち着いて行動するのが重要です!
そのあとは消火器を正しく使用する訓練です。(※訓練なので中身は水)
初期消火も大事なポイントです。
勢いが強く、天井等に燃え移ってしまったら速やかに避難。
この見極め・判断も重要です。
何もないのが1番ですが、もし起こってしまったときに
正しい行動をできるよう今後も定期的に訓練を継続していきます!
ヒラリーの投稿