こんにちは
ワ・ラッセのミニねぶた展が昨日をもって終了となりました
会期中はたくさんのお客様にご覧いただきました
ありがとうございました
展示を終えたミニねぶたたちを次の展示のため青森市内各所へ
運んできましたのでその様子をお伝えしまーす
ねぶた下絵コンクールの小学生部門最優秀賞ミニねぶたの
「まもり」は引き続き、ワ・ラッセ1Fエントランスホールで展示されています
その他の3台は青森空港、新青森駅、津軽海峡フェリーといった
青森の玄関口にそれぞれ1台ずつ8月19日(日)まで展示されます
青森空港
青森空港には小財覚さん制作の「津軽為信」が展示されました
場所は到着ロビーのあたりです。
青森へ訪れた方は必ず目に付く場所に置いてありますよ~
新青森駅
新青森駅には林良紀さん制作の「素戔嗚尊」が展示されています
改札を抜けた先、ホームへ向かうエスカレーターの待合室付近に置いてあります
乗車される方は出発までのお時間に、降車して改札へ向かう方は途中
お立ち寄りいただければと思います。
津軽海峡フェリー
津軽海峡フェリーには野村昂史さん制作の「風の神 志那都比古」が展示されています
場所は3Fの旅客船用ボーディング付近の待合室です
後ろが海でロケーションバッチリ
さらに「航海安全」を願ったねぶたですのでまさに津軽海峡フェリーにピッタリなねぶたです
青森へこれから訪れるお客様、または旅立つお客様
ぜひ各所に展示されているミニねぶたをご覧いただければと思います
8月19日(日)までですよ~
(運搬つかれた~)
ササキングのレポート
2度の脳梗塞にも負けず、必死に厳しいリハビリを続け、復帰に向けた矢先の訃報に驚きと衝撃が入り混じっていました。実は西城秀樹さんが2013年の年明けに青森市でディナーショーを行われていたのをご存知でしょうか?当時の青森グランドホテルのブログにスタッフが書いており、「青森県には久々来た。」と載っていました。
秀樹さんには、元気なうちに「青森ねぶた祭り」の「前夜祭」で「ヤングマン」をねぶたの法被姿で盛り上げて歌って欲しかったです。
管理人さん、「ねぶたの家 ワラッセ」にも秀樹さんは来られたのでしょうか?ハネト体験もさせてあげたかったですね。
改めてご冥福をお祈り致します。
西城さん、青森にいらっしゃってたのですね!残念ながら、ワラッセではお会いできなかったです。
はい、ぜひ一度来て頂きたかったです。
御冥福をお祈り申し上げます。