こんにちは
本日(2/11)ワ・ラッセ1F交流学習室で
第3回ねぶた下絵コンクールの表彰式がありました
皆さん、少し緊張気味?
なぜかカメラ小僧のササキングも緊張してきました
審査をしたねぶた師千葉作龍さんに講評していただきました
「皆さんとても発想力があり、そのままねぶたの下絵になるくらいの
力作もありました。特に青森を題材とした作品が多くてよかったですね。」
確かに今回は青森の伝説や歴史などを題材とした作品が多かったですね~
中には冒険家の三浦雄一郎さんをねぶた下絵にしていた人もいました
表彰されるとみんなニッコリ
やっぱりうれしいよな~
見事最優秀賞を受賞したこちらの2人
青森市立筒井南小学校5年 渡邊 靖之 くん
中泊町立中里中学校3年 新岡 魁成 くん
2人の作品はこちらのブログでご確認ください
渡邊くんの作品はねぶた師竹浪比呂央さん監修、
弟子の津川創さん制作でミニねぶたに仕上げます
なんと弟子の津川さんは中学校3年生
中学生が小学生が描いた下絵をもとにねぶた制作・・・
まさに初の試みではないですか
そして新岡くんの作品はねぶた師千葉作龍さん監修、
弟子の神匡一さん制作で中型ねぶたに仕上げます
どちらも完成が楽しみです
(左から、神匡一さん、千葉作龍さん、竹浪比呂央さん、津川創さん)
この日すでにねぶたホール一角の倉庫で中型ねぶたの制作が行われています
千葉作龍さんは「いつでも手伝いにきてよ」と新岡くんを誘っていましたね
もちろん制作の様子は一般の方も見れるようになっています
3月25日くらいを目処に完成させる予定です
ちなみに渡邊くんのミニねぶたは竹浪比呂央ねぶた研究所で
制作するとのことでしたので、後日その様子をリポートしたいと思います
入賞作品展示会も1Fエントランスホールで行われていますので、
力作の数々をぜひご覧ください~
期間:2月11日(火)~3月31日(月)
ササキングでした