ゴールデンウィークもあと1日
昨日5月4日もたくさんの方にねぶただけでなく、津軽三味線などの
イベントを楽しんでいただきました
そしてなんといっても今日は子供の日
この日のために準備してきた人間ねぶたマンがデビューしました
「しばらく しばらく」
大うけ!(笑)
子どもだけでなく大人の方も「一緒に写真撮ってください」と駆け寄ってくれました
この人気、すげぇ
光る眼もすごいよね
↑ 刀を抜く人間ねぶたマン
ササキングには容赦なく斬りかかってきました(笑)
ハネトンも負けじとねぶたマンの隣りでPRしてましたよ
ワ・ラッセにニューヒーローが誕生しました
三味線ライブも盛況
青空ミニライブ5月5日の演奏者はえり奈さん
通行中のお客様も足を止め、津軽三味線の音色を楽しんでいました
外で聴く津軽三味線は心地いいですね~
そしてここからは「被災地へ届け 津軽の魂 ~日本一奏者の響き~」の様子
昨日決まったばかりの第8回津軽三味線日本一決定戦の日本一の部で優勝したチャンピオンが演奏してくれました
今年のチャンピオンは最年少で日本一に輝いた仙台市の須貝麻由さん16歳
イキイキとした迫力ある演奏ですさすがは日本一
姉の須貝由佳里さんとの合奏ではオリジナルの「花吹雪」を演奏
会場を沸かせていました
かっちょいい~
公演後は被災地への募金を呼びかけたくさんの方から義援金をいただきました
ご協力ありがとうございます
今日で津軽三味線のライブは終わりましたが、明日も
・ねぶた囃子の生演奏・ハネト体験 (①11:00 ②13:00 ③15:00)
・ねぶたん・ハネトンと遊ぼう (①10:00 ②14:00)
・ワ・ラッセ工房スペシャル (①10:30~ ②13:30~)
・小倉泉山ねぶた切り絵展&教室 (展示9:00~18:00 教室10:00~12:00)
などなど、まだまだあります
連休最終日もぜひワ・ラッセでお楽しみください
おまけ
AOMORI春フェスティバルの運行から帰ってきたねぶたの様子
今日はビニールをかけての運行でした
運行関係者の皆さん、お疲れ様でした
ササキングのレポート