愛知県瀬戸市の岩屋堂へ川遊びに行ってきました。
もちろん、ウォーホルとルーシーも一緒です。
久しぶりの遠出で、ルーシー&ウォーホルの足取りも軽やかです♪
本当は、オンラインストア用に“『水で濡らして着せる服』を着て水遊びをしているところ”の写真を撮りたかったのですが、
服は持ってきたのに首輪を忘れてきちゃったのでした。
出掛ける時はCOOL WALKERをつけていたからね・・・。残念無念。
ルーシー:「川だワンっ♪」
ウォーホル:「川だワンっ♪」
ルーシー:「早く水遊びしたいワンっ!!」
ウォーホル:「ずんずん歩くワンっ!」
で、川に近づいてきたら立て看板が。
『ペットの入水は禁止します』だって・・・。
ま、自然そのままの川じゃなくて、きちんと管理されている川だからね。
他の皆さんに迷惑がかかっちゃうからね。
管理して頂いているからこそ、安全に遊べるわけだしね。
・・・残念だけど、ルーシーとウォーホルは諦めましょう。
仕方がないので、ルーシーとウォーホルはお母さんと一緒に待っててねー。
ルーシー&ウォーホル:「楽しそうだワン〜〜。」
「おかあさーん!ルーシー、ウォーホルー! ヤッホーっ!」
「ヤッホーだワーン!!」
お母さんとお父さんとで交代しながら、子供達は目一杯遊びました。
ルーシー:「今度は私たちも一緒に遊べる川に行きたいワン・・・。」
そうだね。きちんと下調べしなくちゃいけなかったね。
でも、ルーシーとウォーホルも自然を感じながら沢山歩いて楽しそうでした。
日曜日、久しぶりに大きい公園にやってきました。
新型コロナウィルスで何でもかんでも自粛自粛の世の中。
公園くらい行っても・・・ねえ。
キャップも被ってお洒落したルーシーちゃんとウォーホルくん。
大興奮です!
ひよちゃんだけ楽チン楽チン。
ルーシー:「私も乗せてワン〜。」
ズンズン歩いていくお二人。
サイチャンは、マイペース。
ルーシーには大好きなサッカーボールを持ってきてあげたのですが、
周りが気になっちゃってあまり遊ぼうとしませんでした。
子供達は、やはり自分たちの遊びがしたいようで、ルーシー&ウォーホルとは別行動。
ウォーホルくんが、他のワンちゃんを見つけると「ギャンギャン!」うるさくて大変・・・。
しつけ、しなくちゃね。
みんなで用意したお弁当。
ルーシーとウォーホルにはパンの耳を持ってきてあげたけれど、みんなが食べてるものが気になっちゃって仕方がありません。
本当に、しつけが必要だなあ・・・。
“なんと今年で我が社は25周年!
細ーく長ーくやってきていつの間にか25年。四半世紀です。
まあ、おめでたいですよね?
・・・というわけで、今年一年間『Something/Anything?』というシリーズを展開していきます。
“INMYLIFE potemkineの大事なもの”をコンセプトに、色々と商品を作っていきます。”
・・・と、『Something/Anything? #1MUSIC “冬から春”のはんそでTシャツ』の商品紹介ページにも書きましたが、
そうなんです。25周年なんです。で、初心に帰って色々なことをやっていこう!と思ったりもするのでした。
で、「この「Something/Anything? #1MUSIC」はパイド、ブリンドル。クリーム、フォーンの4つの毛色のイラストを用意しているけれど
ウチのルーシーとウォーホルはフォーンとクリーム。それならパイドとブリンドルの子は募集しちゃえ!」と
insutagramやFacebookで「モデルさんをしていただけませんか?」とお声がけをしました。
昔、まだ実店舗があった頃には、お客様のワンちゃんに突然モデルさんをお願いすることもありましたからね。
そして、こなちゃんが先日来社してくれました!
元気いっぱい! こなちゃんです。
イエローの洋服もよく似合っています♪
こなちゃん、とってもお利口さんでソファーにも飛び乗りません。
ウチの二匹はすぐに飛び乗るよー・・・。
撮影風景はこんな感じ。
モデル撮影が終了したので、一応我が社の看板犬のちっちゃいルーシーちゃんがご挨拶。
ルーシーちゃん、「遊ぶワン♪遊ぶわん♪」としつこいです。
ほらあ、こなちゃん困ってるよ・・・。
そして、これまた一応看板犬のちっちゃいウォーホルもご挨拶・・・とはいかず、
ギャンギャン吠えるだけなので、早々に退散させました(苦笑)
こなちゃん、怖かったよね。ごめんね。
そして別の日。
オリヴィエくんです!
リアンちゃんです!
オリヴィエくんとリアンちゃんもとってもお利口さん。
可愛く洋服を着こなしてくれました。
リアンちゃんは、ハリボテの“うぉーほるくん”が気になるようで。
オリヴィエくんは、隙間から覗くルーシーが気になるねえ(笑)
ルーシーの勢いがすごいので、オリヴィエくんもびっくり。
リアンちゃんはルーシーといっぱい遊んでくれました!
ルーシー、しつこいですよ。
リアンちゃん、いっぱい遊んでくれてありがとう!
疲れちゃったね。
この日もウォーホルも登場したのですが、ギャンギャンがすごくて写真を撮っている余裕もありませんでした・・・。
ちっちゃいウォーホルくん、要教育ですな。
今日、11月25日はウォーホル(先代)の誕生日。
生きていれば16歳になっていました。
ウォーホルが亡くなってから2年が経ちました。早いものです。
最近、ちっちゃいルーシー&ちっちゃいウォーホルと一緒に布団で寝られるように
練習しているのですが(今までは寝室に置いたケージの中で寝かせていました)、
ちっちゃいルーシーは足の間に入り込んできて寝るようになりました。
ウォーホルやルーシーもよく足の間で寝ていたので、とても懐かしい感覚が蘇ってきました。
でも、ルーシーなら股の間から「ブホっ!」て声が聞こえてきたんですけど、
ちっちゃいルーシーは「ブホ!」って言わないんですよねえ(苦笑)
これは2004年。
ウォーホルがお散歩デビューする前に、抱えて公園に連れてきた時の写真です。
なんとも頼りない表情をしていますね。
こちらは2019年。
ちっちゃいウォーホルがお散歩デビューする前に、抱えて公園に連れてきた時の写真。
上のウォーホルと同じくらいの月齢ですが、ちっちゃいウォーホルの方がしっかりして見えます。
お耳は大きくてチョビヒゲ。可愛かったなあ。
ちっちゃいウォーホルもお耳は大きいけれど、毛色がクリームだからチョビヒゲもちょっと違うね。
だけど、ウォーホルはウォーホル。ちっちゃいウォーホルはちっちゃいウォーホル。
どちらも可愛いのです。
ウォーホル、もう一度会いたいね。
お誕生日おめでとう。
・・・って、しんみり締めたくても、
まあ、ウォーホルくんはお空の上でもこんな感じで寝ていることでしょう(笑)
おやすみ、ウォーホル。
先日、“初キャンプ&海水浴”をしに福井へ行ってきました!
サイチャンの女の子のお友達家族が前日からキャンプをしていて、そこへ合流しました。
子供達はすぐにでも遊びたいのでお友達家族と子供達とお母さんは海へ。
その間におとうさん一人でテント設営をする事になりました。
「暑いしのんびりやろう」とやり始めると、サイチャンのお友達のパパさんが助っ人に来てくれました。
パパさんのおかげで早く進んでいます。
ちなみに、ちっちゃいルーシーとちっちゃいウォーホルは、冷房の効いた車の中です。
もう、この暑さは異常ですよね・・・。
子供達が海遊びから帰ってきました。
本格的な海水浴は初めての我が家の子供達。かなり楽しかったようです。
僕と、サイチャンのお友達のパパさんは、もうヘトヘトです・・・。
昼食のバーベキューの用意をしています。
バテてしまった僕はほとんど食べることが出来ませんでした。
お肉をあまり食べないひよちゃんも、ご飯があまり進まないようで・・・。
おとうさんとおいかけっこをして遊んでいました。おさげがびよよーんってなってるのがいいねえ。
車の中からルーシーとウォーホルも登場。サツマイモをいただきました!
そして、その後は海! 今度はおとうさんも犬達も一緒です。
普段から水遊びが好きなちっちゃいルーシー。自分から海の中へ入っていこうとします。
COOL WALKERを持っていてあげると、自分から犬かきを始めました!
「おおっルーシーすごいすごい!!」とビックリしていると・・・
なんと一人で泳ぎ始めました!ホントにすごいぞルーシー!!
教わってもいないのに本能で泳げちゃうんですねえ・・・。
一方、水があまり好きではないちっちゃいウォーホル。
犬かきをしていますが、本人はもう必死です!
サイチャンはガールフレンドと遊ぶのに夢中ですが、ひよちゃんはルーシー、ウォーホルとも
遊んであげています。
せっかくなので、うんこたれーズは泳ぎの練習です。
サイチャンはお友達家族と一緒に楽しそう!
ひよちゃんは、海を怖がることなくズンズンと進んで行くので、こちらがヒヤヒヤしました。
うんこたれーズは、よそのお子様達から人気でしたよ。
海水浴も終わりサイチャンのお友達家族も帰ってしまいました。
“お洒落キャンパー”には程遠い散らかり様です。
テントに付属していたハンマーはすぐに折れてしまいました。
そのハンマーをおもちゃにして、ペグ打ちの練習をする子供達。
さあ、スイカ割りを始めるよー!
ちっちゃいルーシー:「うまそうなスイカだワン!」
サイチャン:「こうして・・・たたくんだよ。」
あ、割れました!
ちっちゃいルーシー:「くんくんくん。甘そうなニオイだワン〜♪」
ひよちゃん:「しゃりしゃりしゃり〜っ!」
サイチャン:「バクバクバク〜っ!」
ちっちゃいルーシー:「わたしのはないワン?」
ひよちゃん:「ないの!」
ルーシーとウォーホルにも分けてあげようね。
ちっちゃいルーシー:「甘くておいしいワン〜♪」
ちっちゃいウォーホル:「初めてのおいしさだワン〜♪」
子供達、思い思いに夏を楽しんでいます!
お肉をあまり食べない子供達。夕ご飯はレトルトの親子丼を食べて「めっちゃおいしい〜!」と
喜んでいました(苦笑)
サイチャン、真っ暗な中で楽しかった海水浴の絵を早速描いています。
この後、花火を楽しみ早めに就寝。
サイチャンと「夜は焚き火を見ながらお父さんはコーヒー、
サイチャンはソルティライチを飲みながら男同士語り合おう」なんて言っていたのですが、
子供達はすぐに寝てしまいました。
そりゃ、疲れたもんね。
翌朝。
ひよちゃんの朝食の白パンを狙ううんこたれーズ。
この後、ちゃんともらっていました。
ちっちゃいルーシー:「朝から暑いワ〜ン。」
7時になるともう暑い!
早めに撤収して帰ろうと頑張ったのですが、結局汗ダラダラでした。
ちっちゃいウォーホル:「何か描いてあるワンよ。」
このテント、昨年購入したのですが、買って早々におかあさんから
「テントに『うんプ』をプリントしてー。」と言われてプリントしたのでした。
今回、テントを張るまですっかり忘れていました。
インナーテントにもプリントしましたよ。
本当は去年、先代のウォーホルと一緒に“初キャンプ”を楽しもうと思っていたんですよねえ。
それが一年後に、2代目のルーシーとウォーホルと一緒にキャンプに来るなんて、
なんだか不思議な感じです。
犬連れの夏のキャンプはちょっと大変でした。
ま、それが分かっていたのでオートキャンプ場にしたのですが、それでも大変でした。
今回、初めてキャンプをして足りないものも分かったし、次はもっとスムーズに準備が出来ると良いね。
次は秋になるかな?
おかあさんはすでに、次のキャンプのために新アイテムを物色しています・・・。