オンラインストアの発送商品の梱包を毎日毎日していると、
服を入れるOPP袋が無駄だよなあ・・・と思うのです。
綺麗なOPP袋に入れて出荷しても、お客様はすぐに袋から出してその袋はゴミ箱へ捨ててしまうでしょう。
僕だってそうしますからね。
お金をかけて袋を購入してそれに入れて見栄えを良くしたところでプラごみが増えるだけ・・・。
無駄だよなあ。エコじゃないよなあ。
そんな事を考えながら毎日梱包作業をしていたのですが、
ある日“ポンッ”とアイディアが浮かんできました。
「紙で包んでみたらどうだろう?」
早速パソコンでデザインを作りプリンターでA4のコピー紙にプリントしてみました。
でも、夏服ならA4の幅でもイケそうだけど冬服だと長さが足りなさそう。
A3の紙にも刷ってみて、これじゃ長すぎかな・・・と試行錯誤の毎日。
頭の中でシミュレーションしていても前に進んでいかないので、様々なサイズの紙を作り試してみます。
でも、「実際に始めてみないとわからない!」という結論に落ち着きまして。
とりあえず印刷屋さんで作ってみました。
そしたらやっぱりいい感じです。ビニールの袋に入っているよりずっといい!
「タオルのギフトみたいだよね」という意見はスルーします(苦笑)
洋服一枚用の箱も新たに用意しました。
箱の大きさも今までよりもかなり小さくなりました。まあ、このサイズになっても送料は変わりませんが。
サンクスカードを入れて麻紐をしばるとこんな感じ。
ちなみに、キャップやニットキャップはこんなタグを付ける事にしました。
これもいい感じです。
実際に2日ほどこの新しい梱包でやってみましたが、梱包作業も楽しくなりました。
"FOR YOUR LOVERY DOG"と書いてある紙で丁寧にくるっと包んであげると、
今までよりもなんだか商品が愛おしく感じられます。
今回は、新しい梱包方法についての説明でした。