日曜日のお昼、バルコニーで絵の具の用意。
何が始まるのでしょう?ルーシーさんは迷惑そうですね。
おとうさんの足の裏に絵の具をぬりぬり。
そして、空色に塗った画用紙にペッタン。
あ、息子がお尻丸出しなのは、最初にお尻に絵の具を塗ってスタンプしたからです(苦笑)
お次は、おかあさんの足の裏にぬりぬり。
そして、ペッタン。
お次は、サイチャンの足の裏にもぬりぬり。
やっぱり、ペッタン。
三人の足の裏が並びました。
そしてお次は、ルーシーちゃんにもぬりぬり。
もちろん、ペッタン。
後から写真を見返して初めて気がついたのですが、ウォーホルの写真を撮っていませんでした・・・。
カメラに絵の具は付いちゃうし、グッチャグチャで撮るのを忘れてしまったようです。
で、一番下の緑の足跡がウォーホルくんのです。
これで、家族全員の足跡スタンプが揃いました!
それぞれの足跡に目と鱗を描いて、指でペタペタ。
松本家の“足の裏鯉のぼり”です!
ウォーホルとルーシーのは“金魚のぼり”って感じだけど(笑)
あとは、てっぺんの矢車を折り紙で作って、紐を書かなくちゃね。
でも、それじゃまだ完成ではありません。
サイチャン鯉のぼりの下に、
もうすぐ生まれてくる赤ちゃんの足の裏スタンプを押して完成!です。
今年の子供の日には間に合わないけどね。
サイチャンは、赤ちゃんの足の裏にピンク色の絵の具をぬりぬりするのを
楽しみに待っているよー。