11月25日は、ウォーホルの11歳の誕生日でした。
朝から息子とプレゼントを買いに行ってきましたよ。
何となく中身が分かってるウォーホルは、既に大興奮!
ルーシーは、さっき息子が試食していたウォーホル達用のケーキを発見して大興奮!
すっかりケーキにロックオンしてしまったルーシーの後方では、
ウォーホルが「くれ!くれ!」と吠えております。
ウォーホル:「プレゼント、早くちょうだいワン~!!!」
サイチャン:「ホルくん、だめよっ!!」
ウォーホル:「ちょうだいワンっ!!」
あらあら、息子に取り上げられちゃいました(笑)
はいはい、分かりましたよ。
ケーキを食べてからプレゼントをあげようと思ってたけど、
先にプレゼントをあげましょうかね。
サイチャン:「ホルくんのプレゼントはー・・・」
サイチャン:「くまさんでしたー♪」
ウォーホル:「やっぱりリラックマだワンー!」
ルーシー:「・・・わたしのは無いブホ?」
ここ数年、誕生日プレゼントは毎回リラックマのぬいぐるみです。
だって、これが一番喜んでくれるからね。
サイチャン:「ルーシーにはー・・・」
ルーシー:「ブ、ブ、ブ・・・」
サイチャン:「ちっちゃいくまさんでしたー!」
ルーシー:「ブホ♪」
ルーシー:「今年もわたしのはちっちゃいブホ!」
そりゃ仕方無いよ。今日はウォーホルの誕生日なんだもん。
ウォーホル:「やっぱり、リラックマの噛み心地が一番なんだワン~♪」
ウォーホルがリラックマに夢中になってる間、
ルーシーに“バースデーハット”を被せてみました。
この帽子は、ウォーホルの1歳の誕生日の時におかあさんが作ってくれたんです。
写真ではよく分かりませんが、もう10年も経ってるので
汚れも酷くてボロボロです(苦笑)
さて、そろそろ本物のケーキも出しましょうかね。
リラックマを買いにいったついでに人間用のケーキも買いに行きました。
でも、「このしろいケーキがいい!」と息子がなんの飾りも無い
ツルンとしたチーズケーキを欲しがったので
おかあさんにデコレーションをしてもらうことに。
買ってあげたばかりの“子供用包丁”で、息子もお手伝いです。
我が子がウォーホルの誕生日プレゼントを一緒に買いにいってくれたり
ケーキ作りのお手伝いをしてくれてるのは、なんだか嬉しいですねえ。
さ、切ってくれたイチゴを飾るよ。
上手に出来るかな?
お、美味しそうに飾り付けが出来たね。
ウォーホル達のケーキは、おかあさんが作ってくれたよ。
サツマイモとクリームチーズのケーキだって!
美味しそうだねー。
ルーシーも早く食べたいねー。
まずは、本日の主役から。
ウォーホル:「うぁ~ん♪」
ルーシー:「とっても美味しいワン~♪」
ルーシー:「もっと食べたいブホ~。」
ウォーホル:「おいしかったワン~♪」
ルーシーが病気してからは2匹とも食事制限してたから、
こんなデザートを食べるの久しぶりだもんね。
あっという間にペロリと食べちゃったね。
ウォーホル達が食べ終わったから自分たちのを食べようと思ったら、
息子が急にイスを降りて・・・
サイチャン:「うぁ~ん♪」
ウォーホルのマネを始めるのでした(苦笑)
さ、食後の運動タイムです。
息子も、お兄さんぶって遊んであげています。
ウォーホルの方が8歳も年上なんだぞー。
そして、また“ウォーホルのマネ”が始まるのでした。
ウォーホルのマネして、“ぴょーん!”
こんな感じで、毎日のようにウォーホルやルーシーのマネをしております。
わあー、もうメチャクチャだなあー。
とりあえずパーティーも終わり「さあ、片付けようか」と思っていると
なんだか2匹が並んでいるので何気なくパチリ。
すると後ろから・・・
息子が割り込んで来て・・・
本人、まだウォーホルのマネをしています。
しかし、ウォーホルは露骨に迷惑そうな顔をしていますね(苦笑)
だけど、こんな風に並んで写真を撮れたのは初めてだね。
ウォーホル、誕生日おめでとう!
11年も一緒に居るなんて、ちょっと信じられないけど
とても嬉しい事だね。
これからも一日でも長く一緒に居られるといいね。