
彩陽、ウォーホルの前足に興味津々です。

うんうん、そっちも気になるね。
でも、ウォーホルは今、後ろ足がカイカイってやってるから邪魔しちゃダメだよ。

ウォーホルを見てるのに飽きて、這い這い。

でも、やっぱりちょっと気になる・・・。

そして、また這い這い。

で、つかまり立ちの練習。

・・・と思ったら、やっぱり気になるのね。

うーん、ウォーホルちゃん、後ろ足がカイカイみたいだね。
そろそろお風呂に入れてあげないといけないかな。

そんなに気になるー?

ウォーホルを見てるのにも飽きて、次はホントにつかまり立ちの練習。

そして、そのまま伝い歩きでソファへ。

「よっこいしょ」って、もうこれくらいの段差ならのぼれちゃうから
片時も目を離していられません。

ソファの上にあった車を取って、満足満足。

でも、まだまだ「プップー」って感じには遊べません。

ウォーホルも、ちょっと迷惑そうな顔をしつつも、彩陽が耳を引っ張っても
お肉を引っ張っても怒ったりはしません。
でもやっぱり、おとうさん達が彩陽と遊んでいると、寂しそうな顔をして
トコトコとやって来て体を密着させて横にコロンと寝転がります。
逆にルーシーは、おとうさん達が彩陽と遊んでいると、怒った顔をして
突進してくるので、「危ない危ない!」と彩陽を急いでどけます。
すると、その彩陽が居た場所にドシン!と寝転がるのです。
表現の仕方は真逆ですが、どちらも寂しい思いをしているんだろうな、と
ちょっと申し訳ない気持ちになります。
彩陽が早く自分の脚で走り回れるようになれば、それほど気を使わずに
みんなで一緒に遊べるんだろうなあ。

そんな息子も、あと20日ほどで1歳になります。
去年の今頃、おかあさんのお腹がパンパカパンにふくれていたのが
ついこの間の事のようにも思えるし、遠い昔のようにも思えるし・・・。
でも、スクスクと健康に成長してくれて
おとうさんとおかあさんは本当に嬉しいですよ。