酸いも甘いも・・・


酸いも甘いも、もっと経験してから、鈍行各駅停車の汽車でゆっくり
行きましょうか・・・

義兄退院

2021-07-21 05:59:42 | 日記

姉とその連れ合い二人の、身元引受人並び連帯保証人の役割を担ってきた私でしたが、その姉が先に他界した後も引き続き義兄を見てきています。

義兄が体調を崩して約50日間入院していましたが、今日退院の運びとなりました。
本来ならば私が出向き、退院させなければいけないのですが、息子も入院中で
すので、家を空け動けませんので、施設にお任せして退院させて頂きます。


義兄92歳の入所している施設は本当に良く面倒をみてくださいます。
施設と私の自宅は遠距離にありますので、何か急な事がありましても、
車で4時間は飛ばさなくてはなりません。

それを良くご理解して下さり、何かにつけて、私の代理を努めてくださいます。
今時こんな誠実な施設があるだろうかと、ただ、感謝しかありません。

それもこれも、人生を真面目に生きて、良き家庭人に徹し、妻を愛し守りした
義兄の人格と生き様が反映しているのでしょう・・

義兄が全認知症状になっているにも関わらず、施設の皆さまは義兄を尊敬の念を以ってして接してくださっています。

ニコニコと笑顔で、何かしてあげると「ありがとうございます」の言葉を忘れないと言います。

読書が好きな義兄は何時も本を手にしているそうです。
もう読めるはずはないのに、本を手にしていると落ち着くみたいです。

今回の入院治療のおかげ様で、92歳の人生は又始まりました。

お義兄さん!
退院おめでとう!  !

貴方の甥も頑張りましたよ。
重大な局面は乗り切りましたよ。
退院はまだ何時の事になるか分かりませんが・・

息子の退院の目途がついたら施設に行きますから、お義兄さんも頑張って
生きてくださいね。