酸いも甘いも・・・


酸いも甘いも、もっと経験してから、鈍行各駅停車の汽車でゆっくり
行きましょうか・・・

アッという間に・・梅干し好きに・・・

2022-07-30 15:49:58 | 日記
梅干しは奈良時代から食べられていると聞いたことがあります。
梅干しには植物性乳酸菌が含まれていて、 腸内環境を整える効果もあるとか・・・

私は大の梅干し嫌いで、見ただけで口の中は酸で溢れてしまいます。
ところが先日の買い物の日に、スーパの漬物売り場で見た大きな粒の南高梅のハチミツ漬けが目に止まり衝動買いをしたのです。

南高梅をハチミツ・砂糖・酢で漬け込んであるそうです。
塩分は3パーセントですので塩辛くなく、甘酸っぱいハチミツ味がお口に快く
1パックに5個しか入っていないのに1日3食で食べきりました。

それからと言うもの、食卓にハチミツ漬け梅干しは必需品となりました。
気のせいか・・少し元気になったみたいです。

製造元に問い合わせして1キロ詰めが買いたいと思います。
梅干し嫌いの人に食べさせてあげたい!  !





最新の画像もっと見る

コメントを投稿