goo blog サービス終了のお知らせ 

酸いも甘いも・・・


酸いも甘いも、もっと経験してから、鈍行各駅停車の汽車でゆっくり
行きましょうか・・・

息子のお蔭様です!

2023-12-07 22:36:33 | 日記
 昨日は楽しい歌の日でした・・

お約束していたのは、10年来の歌友の女性3人組です。
3人分のお弁当を作って持って行きました。

ホタテ貝柱とごぼう、舞茸、人参の炊き込みごはんのお弁当・・
おかずは、里芋、筍、こんにゃく、人参のお煮つけと牛肉と針生姜の甘辛炊き、色どりにミニトマトとブロッコリーを添えて、フルーツはミカンでした。

凄く美味しい!
味付け最高! と褒められました。
それもお料理上手なKちゃんに・・・

ホラ・・
前にも書いたけど、豚もおだてりゃ木に登る的な私でしょ・・
こんなに喜ぶなら又作ろうかな~~~何て。。又しても、高い木の中ほどまで登っちゃったのよね・・😱 😱 

ヤットコサ・・下りたけれど・・😂 😂 

歌もまあまあの出来でした。
音程に厳しいM女史からも上出来でした! ! と褒めてもらえましたからね・・

今日は珍しくナツメロなんて歌いました。
松尾和子の「再会」や「智恵子抄」を・・
ここ3年は一度も歌っていなかった歌でしたが、案に反しておお受けしました・・

お料理も歌も褒められて・・気分の良い1日でしたよ・・
これから歌う日が増えます。

家族一同の早めのクリスマス会も、もうすぐ・・・
お店のクリスマス会もあるでしょうし・・
他のメンバーたちとの会食会もあり忙しくなります。

次男夫婦とも、孫娘たちとも、会食の予定でいっぱいです。

こんな楽しい老後を送れる私は誰に感謝しましょうね・・
まずは、先日亡くなった息子にもありがとう😇 😇 😇 です!

















一区切り・・

2023-12-05 10:22:47 | 日記
百箇日のお参りも済んで、息子は無事に天国へ行きました・・
私も気持ちの上で一区切りついたように思います。

いつまでも泣いてはいられません。
女一人で子供を育てている孫娘を支援し、その子供を共に見守ってあげる事も息子への供養になりますので、まだまだ元気で頑張らなくてはと、心にムチを当てています・・・

一人親をしている孫娘は、頭も良く、性格も素直で明るく、子供の教育も熱心で
しつけにも厳しさと優しさを兼ね備えていて、立派な母親をしています。
そして、美人さんですよ~~~😁 😁 
でも・・「バツ一」なんです!    😵 😵 

勿体ないことに、絶対に再婚はしない・・男性はいらないと、豪語しています
が果たして・・・😖 😖 


百箇日のお参りに・・

2023-12-03 12:14:14 | 日記
明日は分骨した方の「風の丘樹木葬」のお墓に、息子の残された家族3人を連れてお墓参りです・・
今年最後のお参りになります。

去る八月二十五日に
冷たい骸と化した息子の姿をしかと確認して、通夜・葬儀を行い、火葬して骨になった息子を二か所のお墓に責任者として立ち合い、埋葬して見届けたはずなのに・・未だに誰かに騙されているような、嘘を吐かれているのでは・・と、疑ったりするのです。

「何時までふざけて隠れているの?
もう・・いい加減、出て来てちょうだい!」
何て、独り言言ったりするのです。

だから明日も土の中の人が本当に私の息子なのだろうか・・なんて、
考えてしまうかも知れません。

明日で息子が逝って100か日・・
綺麗なお花をいっぱい持って、甘い物、特にチョコレートが好きだったので
お供えしてきましょう・・
そうそう・・コーヒー缶もね・・

明日、会いにいくから、待っててね~~~



百箇日法要は、亡くなった人の命日から数えて百日目に行われる法要のことです。もともとは、中国の儒教文化を仏教が取り入れたものだと言われています。故人が亡くなって、忌明け後初めての法要に当たり、四十九日や一周忌といった法要とはまた異なる、独自の意味のある儀式です123。
百箇日法要は、故人にとっても遺族にとっても大切な法要であり、多くの場合、親族のみで行われます。故人の好きだったものを選んでお供えすることも可能で、四十九日までとは異なり、故人の好みに合ったお花やお菓子を供えることもできます。また、百箇日法要は、故人の魂が極楽へ行くか地獄へ行くか決まるとされている仏教の教義に基づき、再び審判が受けられるとされています。遺族の供養により救済も可能とされています123。
百箇日法要の準備として、日程を百箇日までの週末などに調整し、僧侶の手配や会食の準備、参列者への案内を行います。一般的には自宅の仏前に僧侶を呼んで読経してもらい、参列者が焼香します。また、故人を追悼する「偲ぶ会」が百箇日のタイミングで開かれることも多いです。お供え物やお花の選び方、マナーにも注意し、満足いく百箇日法要を行いましょう1234。












約束・・忘れてた・・

2023-12-01 11:21:03 | 日記
昨日のこと・・

午前11時15分 電話鳴る・・
「もしもし・・Wでございますが・・」

「えっ! Y子さん!
何でまだ家にいるの?  今日は歌わないの?」

「えっ! 何で?  今日は木曜日でしょ? 今日って歌うんだったの・・」

「もう・・・この間の電話で次の木曜日は歌うって約束したじゃないの・・
私はもう、O駅まで来てるのよ・・」

その瞬間に記憶が戻った・・そうだった・・確かに約束していたっけ・・
「ごめん!  ! すっかり忘れてた・・すぐに仕度して出かけるから先に入っていてね~~」

それからのドタバタは語れません・・
お相手の女性はなかなかの強者だから、後々まで響く、だからしくじりたくありません・・
歌でも一番のライバルですしね・・

それから僅か15分で完璧な仕度して、夫殿に車で送ってもらいました。
こんな時の夫殿はありがたや・・・神か仏のよう??

30分の遅刻で歌い場に入れました!

約束を違えた事などなかったのに・・
ヤッパリ・・若ぶっていても82歳なのよね~~~

それから夕方5時まで、歌いました。
帰りも優しい旦那様のお迎えでね~~~

最近・・旦那様が愛おしいと思えるのよ・・
結構、憎たらしい奴!と、思い続けてきていたのに・・
これも年の功なのかしら・・・
私の好き人格の表れかしら・・・😇 😇