秋咲きのシクラメンが咲き出しました。
これ葉っぱが一枚も無くなって私をヤキモキさせているんです。
球根が硬いので腐ったわけではないだろうと思っていたら
突然花芽が出て花が咲いてしまいました。
まつもとせんのうも咲き出しました。
面白いことに斑入りの多分露草が同居しています。
去年10粒ほどタネを蒔いたヒオウギもたくさん芽を出しました。
これは山野草なので一気には芽を出さないそうです。
(受け売りでした)
秋咲きのシクラメンが咲き出しました。
これ葉っぱが一枚も無くなって私をヤキモキさせているんです。
球根が硬いので腐ったわけではないだろうと思っていたら
突然花芽が出て花が咲いてしまいました。
まつもとせんのうも咲き出しました。
面白いことに斑入りの多分露草が同居しています。
去年10粒ほどタネを蒔いたヒオウギもたくさん芽を出しました。
これは山野草なので一気には芽を出さないそうです。
(受け売りでした)
今日は夏至
一昨日は梅雨入り、もう夏ですね。
先日作ったバナナ豆腐ケーキ?は最悪で
一日中胸焼けして薬まで飲むハメになって😩😫
豆腐とバナナとケーキミックスだけなのに、、、、
2度と作らん
というわけでプロが作ったパンケーキをテイクアウトしました。
これ1250円(クーポンがあったので勇気出したよ)
どう思いますか?
600円のケーキ2個の方がいいかも⁉️
もしかしたらき組み合わせによってはケーキ4個も可能かも?
テレビで西之島見ました。
今一番私をドキドキさせる対象物です。
なんといっても生まれた時からずっと見守っているのですから。
最初はこんな感じ
今は全部飲み込んで2020年の噴火でわずかに残っていた旧島の陸地も見えなくなっていますね。
2018年と2020年を比べても
こんな感じですから。
私は興味がつきません。
*写真はNHKの画像をキャプチャーさせていただきました。
先日テレビで見て作ってみようと思って
昨日から豆腐の水切りをしていたので作ってみました。
豆腐とバナナとホットケーキミックスを同量入れて
水は入れません、砂糖は適宜お好みです。
油で揚げるを多めの油で揚げ焼きした一応ドーナツ
このコロッケのようなドーナツ??
想像ではサータアンダギーだったけど🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
全然違いました、フワフワです。
150グラムずつで作ったので、かなり多くできました。
いくら豆腐だからと言って、これ全部自分で消化したら😝😝😝😝😝😝
ところで今年紫陽花がとてもよく咲きました。
大好きななアスチルベもよく咲きました。
降りそうです降らないから紫陽花まで萎れてる
と、思って水遣りをしたら、キュウリがなっていました。
今年の初収穫です。
ついでにセロリとブルーベリーを摘んだので今夜はサラダにしよう。
この歪んだ小鉢のようなもの実は湯呑みといわれて
陶芸の体験をしたときのものです。
到底湯呑みにはなりそうもないけど、見ると楽しかった時のこと思い出します。
春先一斉に芽を出した時すっかり忘れていて
何このホトトギス😤こんなとこまで増えて。。。
と思って抜かなくてよかった。
しっかり名札が隠れていて
咲きました。
ところが、ところどころ蕾が虫に食われてます。
それにしても1年でこんなに増えて。。。