毎日見ている柔道も今日で終わりです。
柔道は見ていると力が入ります。
私が力んでどうなるものでもないのに。。。
昨日色づいたトマトを全部採ったのにまた色づいてるけど
今日は見て見ぬ振りです。
今日しばらくぶりであった方がきゅうり食べきれないと言って
たくさん持ってこられました。
私はありがたくもご辞退しましたが、今年はやはり出来が良いそうです。
毎日見ている柔道も今日で終わりです。
柔道は見ていると力が入ります。
私が力んでどうなるものでもないのに。。。
昨日色づいたトマトを全部採ったのにまた色づいてるけど
今日は見て見ぬ振りです。
今日しばらくぶりであった方がきゅうり食べきれないと言って
たくさん持ってこられました。
私はありがたくもご辞退しましたが、今年はやはり出来が良いそうです。
東京で昨日は感染が3100人以上
全国で8000人以上
仙台で31人
仙台は少ないと言ってるわけではなくてまた増えてるので
注意しなければいけないと思う。
みんなテレビ桟敷でオリンピック見ようよ!
暑いのに出て歩かなくても良いでしょう?
そういえば4連休にお隣には東京ナンバーが来てた。
まさか、またお盆に来る?
ほどほどに雨が降ってほどほどに晴れるので
今年は収穫量がすごくて、でもコロナだからお裾分けも気を使うし。。
というわけで冷凍庫がキツキツになりつつあります。
キュウリが1日でこんなに
それをスライスして佃煮にします。
トマトは3種類なのですが、黄色いのが一番美味しいです。
でもそんなに食べきれないのでそのまま冷凍してたのですが
もう場所がないので煮ておきます。
一度冷凍すると皮がスルッと湯むきするように剥けます。
トマトはカレーに入れると美味しんのですが、毎日カレー食べてたら
夏太り間違いなし。。。
煮たらこんなにぺしゃんこになるのでちょっと手間だけどしておくべきですね。
今晩の分はしっかり確保して
台風8号が東北地方目指して頑張っていて
今夜から明日にかけて大荒れになる予定です。
私は今日もテレ部桟敷でオリンピック観戦をしているのですが
昨日ある程度片付いたことと、天気が悪いので誰も来る予定がないことと。。。
今日は終日観戦日和
それにしても卓球もスケボも柔道もあれもこれも
甚だしい時は2画面で見ているんだけど
「こんな時期でもオリンピックをしていただいたのでメダルが取れました」
と言ってたのが印象的でした。
初めて見た3人制のバスケもすごくて
なんだけど、私自身は頭の中がボヤ〜〜〜っとして
何したら良いかと思って梅干しかじったり、ガムかんだり
濃いコーヒー飲んだりしても気合が入らない。
やる気スイッチでも気合スイッチでも何かスイッチ入れないと。。。
今年もオオボウシバナ咲きました。
雨が似合いますね。
今日 ものすごい産みの苦しみの末に東京オリンピックの開会式が始まりました。
タイムリーに開会式を見ているのですが、そう思ってみているためか
華美ではなくある意味コロナ禍に相応しいようにおもいます。
それにしてもこの観客席の椅子
まだコロナが発しない前、インタビューで見たのですが
「どうして色が色々なのですか」と聞かれて「もし観客が少なくても寂しくないように」
と言ってたと記憶しています。
まさしくこれを先見の明というのでしょうか
誰も座っていなくてもなぜか遠目に見ている分には気になりません。
取り止めもないけどブルーインパルスの五輪マークは少し雲が邪魔でした。残念
そして旗手の方はびっくりするような美男美女もたくさん
思いついたことを全部かいてしまうと、このプラカードどうなの。?
と思ったら、、これ漫画の吹き出しなんだそうです。
なんかイマイチ手抜き感があります。説明がなくてもわかるように。。。ですよね。
スタッフ?ボランティア?会場係?の方が着ているポンチョは手抜き?
それとも体型隠し?
これだったらミシンが扱えれば誰でも縫えるね❣️経費節約にもなるかも?
私が義母の浴衣をリフォームしたワンピースのようだ 笑笑
何はともあれ明日からテレビ桟敷は忙しいことになりそう。
忘れた!
ミーシャの国歌斉唱は素晴らしかった。ドレスもそれらしくて良かった。
画像はNHKBS4Kからキャプチャーしました。
ハア(;´д`)つかれた
おまけにサイダーのようなお小水(病院に行ったらそう言われた)が出て
痛いっというかなんとも言えない違和感 >_<(´;ω;`)( ; _ ; )/~~~
そろそろ。。。。。と思うのだけどやる気スイッチが入らない
なのに、しなければならない事山積みで
今年は梅雨明けも早くて毎日暑くて、これもまた滅入る