心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

2年経過

2013年08月23日 | 

今日は次男お嫁ちゃんの3回忌・・・今月30日でまるっと2年。

遥か昔のことで ず~っと長い間今の生活をしてるような気がするけれど 

まだ2年しか経っていないのよね。

 

彼女が残してくれた ばたる。

 

大病することなく健やかに成長し 今月初め無事3歳に。

生意気なことも言うようになり  時々本気でムカッ!イラッ! 

≪叱ること≫ は必要だけれど ≪怒ること≫ は必要なし。

アタマでは解ってても 情けないことに同じ土俵に立ってしまうことも多くなったこの頃。

直後のびっくり顔⇒困ったような顔 ご機嫌を伺う言葉

見たり聞いたりすると しまった・・・後悔。

でもばぁばだって人間なの  ≪やさしいばぁば≫ ばかりでは過ごせなくなってきた。

たま~に ほんとたま~に・・・怒ってごめん。  

 

荒んだ気持ちになっても すぐに救われる。

相変わらず正確にモノの名前が言えなかったり 歌えなかったり・・・

おもしろ発言で笑わせてくれるから。

 

♪バスごっこ  の歌では

      おおばかばす~にのってます   

              えっ? 大馬鹿? (正:大型バスに乗ってます)

動物の絵本を見て これなに? の問いに  

      はなまじり~!   

              えっ? 鼻混じり? きったねぇ~動物になっちゃう! (正:はりねずみ)

何かを聞かれ わからないなぁ と答えるばぁばに

      ぱそこんでしばれておぼえてね!

              えっ? 寒い? 今は暑いんですけど (正:パソコンで調べて覚えてね)

10年ほど前のTDSでの記念写真を見て 「これだれ?」 と聞かれ 「ばぁば」 と答えたら

      う~~ん・・・・・ちあうなぁ・・・・・こればぁばじゃない。

              ちあう と言われても・・・確かに別人のように若い! (正:違うなぁ)

 

 

しまった・・・何て言ってたっけ メモしとけば良かった・・・そんなこともしょっちゅう。

成長とともに正しく言えるようになり こんな楽しみも少なくなってくるだろうなぁ。

 

 

 

 


処暑

2013年08月23日 | 日記

今日は処暑  ≪暑さが峠を越えて後退し始めるころ≫

 

えーっ! 冗談じゃないわ! 暑さ真っ最中 峠を越えるどころか停滞してますけど。

昨日もその前もそのまた前も・・・37度~38度あり おまけに湿度が高いようで堪えてます。

エアコンなしで二晩ほど眠れたというのに・・・またまたムシムシ熱帯夜が続いてます。

疲労も限界超えてまして それでもぶっ壊れないのが不思議。

 

今日は雲が多く 今夜から明日にかけ一雨ありそうで多少涼しくなるのでしょうか。

長期予報では ジメジメ残暑厳しい9・10月になるとか。

でもって11月には例年通り冬型気圧配置になるとか。

 

・・・・・ということは 夏の次は冬 ってこと?

 

 あっ・・・それこそ天候については ケセラセラ だわね。