今日は七夕・・・残念ながら雨
昨日ウチで作った笹飾り・・・ばたるのお願いごとの一つは
「てあしくちびょうが はやくなおりますように」
え~っと・・・これはウチではなくって【揚輝荘】内 とある一室の飾り
紛らわしくてごめん!だね。
先月末に出かけたUMA観光の様子 日泰寺と北庭園の一部しかUPしてないのよね。
シナモンさん dove-2さん が素敵にまとめられた後では何も書くことなくって(汗、、)
勝手にリンクさせてもらっちゃったので 詳しくはお二方のところへどうぞ!
またよろしかったら【揚輝荘】HPへもどうぞ!
これですよ これ・・・㈱松坂屋の初代社長 伊藤次郎左衛門祐民によって建てられた別邸
時は大正から昭和初期にかけて。
玄関アプローチの天井
このミニチュアにある茶色い建物を見学したわけよ・・・広大な敷地だってことがわかるわねぇ
各室全部違う天井&床を見てください・照明も見てください などと係りの方から説明を受け
部屋を順に見たわけだけど・・・まぁ贅を尽くしたお部屋ばかりでございましたわ。
一番素敵~!と思った部屋がこの書斎
玄関アプローチ上にあたる部屋・・・三方窓だから明るく風通しも良くて気分いいだろうなぁ!
照明器具・・・写真を並べてみたらカタログみたいになっちゃった! お気に入りを一枚だけ。
グルグルかたつむり? 面白い階段手摺りをパチリ!
地下へと続く階段・・・入り口がチラッと見えてる・・・結構急勾配の通路のよう
庶民とは全くかけ離れた世界に迷い込んでしまった UMA三体。
この後 現実に戻ってこれたのは・・・見慣れたフツウの昼食を口にしたから・・・
なんちゃってね!
次回は何処に出現し どんな世界に迷い込むのかな?
楽しみ楽しみムフフ・・・
一日も早く治癒証明が出るといいですね。
ばたるは夜熱が出て翌日から3日間出席停止
登園許可が出た水曜日はマスク着用で…とのことでした。
上高地の帝国ホテルに似てますか?
豪勢な新婚旅行だったんですね~
新婚旅行は別として…ですけど
私は宿泊にお金をかけるのはもったいない…
そう思ってしまう根っからの貧乏人ですわ
一昨年も罹ったけど免疫できない病気だし、集団生活してればしょうがないわね。
一日だけ全く食欲なかったけど、3日間謹慎生活(?)でもうOK!
それより熱が38度6分…ひきつけ起こさないかそちらの方が心配だったわ。
生意気なこと言っても許すわ…やっぱり元気が一番!だもん。
医者からの完治証明が出るまで自宅待機です。
レトロ感覚になってしまった時代を感じる建物
当時は最高のセンスだったのかな?
玄関の感じは上高地の帝国ホテルに似てるわ
どらの新婚旅行は こんな感じのホテルめぐりでしたぁ~。今じゃ泊まれんよ!
口の中、痛いですよね~。
一番痛い時のdoveちゃんず姉妹は、固形物の代わりに蜂蜜を溶かしたミルクを飲んで過ごしていました。
ばたるくん、御大事に。
ヨッコさん、御疲れさま…。