再びビワの話しでして・・・
雨がザーザーの昨日(土曜日)午後 ネットで調べシロップ煮に初挑戦!
とっても簡単なんだけど・・・いやぁ・・・皮をむくのが途中でイヤんなりましたわ。
指先まっ茶っ茶 まっこれはお風呂入ったり洗い物してるうちに取れるでしょう。
右手親指(爪)が痛くなったのには参りましたわ。
グラニュー糖は幸い買い置きがあったから 煮込むこと1時間。
あっ レモンはなかったんだ・・・買ってこなきゃ!
ついでに少なくなったお米とぉ 牛乳もまだあるけどもう1本買ってぇ
今夜はオットと二人だからお弁当で済ませちゃおうっかなぁ あっパンもねぇ
なんて頭の中でリストアップしつつ・・・
買い物から帰ってきて台所へ行ってお鍋見て気付いた・・・レモン忘れた!・・・バッカみたい。
近くのコンビニへトボトボと・・・スィーツ買っちゃう?・・・いやいや我慢 やめとこ~っと。
あぁ こんなことなら何も雨降りしきる中クルマに乗って出かけなくても
最初っからコンビニで済ませば良かったわ。
ふむふむ・・・いい感じかも?
月曜日に会う予定のお二人にあげよっかなぁ・・・と思い 100均で容器を購入。
ガラス瓶が欲しかったけれどなかった まっこれでいっかぁ とお買い上げ・・・一応熱湯消毒。
ありゃ! やっぱりね・・・グニャッとなるかも?という予感が当たったわ・・・最後までドジなんだから。
どうしよう・・・こんなんでも貰ってもらえるかなぁ。
指の痛みがなくなったらまた作ろうっかなぁ。
まずは実家へ行って実をもいでぇ 皮をむいてぇ 煮込んでぇ・・・
今度は誰にあげよっかなぁ。
煮たら 形も崩れるわね・そこが難しいのよ・
シロップ漬けにしたら良かったね。
青梅も 耳たぶ位の柔らかさになるまで 沸騰させないで
2.3回火をつけたり消したりです。
手間かけないと 美味しいものは・・・
ばたる君のお弁当にもいいね
ヨーグルトにも・・・
上手にできているじゃん。
ほらほら、お姉様の言う通りにやって
何に使うかもレクチャーされると失敗しないかもね。
でも、髪の毛の相談はしてはだめよ。
沢山出来たらお裾わけして欲しいな(笑)
会えるだけで 嬉しいのに
にゃんと「おみや」 までいただいて
いい一日でした♪
ヨッコさんの すてきな笑顔に会えて
嬉しかったよ~
いや、美味しいに違いない!
熟したイチジクの実には整腸作用と喉の炎症を緩和する働きがあるそうです。
今回も…両手に花…しかも手作りの御土産付…。
楽しかったですよ~。
きれいな半分この形になってるのが少なかったのです
まっ上手くできなきゃ潰してジャムにしちゃえばいっかぁ…
なんて気持ちもあったりして
今回はヨーグルトに混ぜて食すつもりです。
シロップ漬けね
数分煮るだけでOKってあったから煮崩れは防げるわね
ばたるは毎日完全給食だからお弁当作りは免れてるの。
春と秋2回の遠足時だけで~す
見よう見真似、初めてだったらこれでOKじゃない?なんてね。
エヘヘ…自分にはメチャ甘い私です。
何かの食材をドカンと手に入れたら、一番先にどらさんに相談
間違いないし失敗しないわね! これからそうしようっと!
今回のどらさんの変身見たいけどUPがないようで。
突然「何か変…おかしいよな」って時がきて
「なんとかならんかなぁ」と気分が落ち込むの。
こういう時ってガクッと一段階老けたときなんだろうな…と思いガックリ。。
嬉しいです!
まだいっぱいなってると思うから、頑張ってた~くさん採ってきて作りましょっかねぇ
小粒だもんだから正直皮むきがちと大変なのよ
た~くさん作ってラベル貼って個数限定で売りに出しちゃおうかしら
高いよ~