12月後半からの体調不良を引き連れ 新しい年を迎えた私でございます。
年末は家事からも なぜか孫の世話(息子は29日から休みなのにねぇ)からも逃れられず。
そして31日他人様が聞けばアホな理由でしょうけど またオットとやらかしました。
これも引き連れただ今継続中。
あら・・・ごめんなさい! こりゃ新春にふさわしくないいつもの(?)話題だったわ!
皆さまは賑やかな時をお過ごしのことでしょうに。
一昨年に引き続き昨年も身内の不幸があったため 何もイベントがない我が家。
初日の出もウチから拝みました。
・・・ってご近所さんの屋根から顔を出したお日様なんですけどね。
こうして毎日お日様が昇り 沈む夕日を眺められるだけでいい。
大した病気もせず 大きな変化もない毎日が送れれば それだけで充分幸せ!
そう思って今年も過ごしていこうかな。
だってね・・・
何かを期待したり 夢を持つとするでしょ?
それが叶わなかった時 諦めなきゃいけなくなった時のショックが大きいから。
まっ 多くを望まず変わらぬ日々が続けばそれでよし!
ってところかな。
こんな私ですが今年もお付き合いよろしくお願いいたします。
何だか心にポッカリした空間・・・
今頃どうしてるのかなぁ
できることなら戻ってきてほしい・・・一緒に過ごしたい
今年もよろしく、お手柔らかにお願い申します。
今日も暑い!
何とかしてくれ~といいたいような南半球の元旦、?
ただの休日でした。明日からほとんどの会社が仕事はじめです。
アララ…。年をまたいで,ご主人様と
先日「夫を犬とおもえ!」と言う本を買いました。
読み始めたら、もっと若い人が読む本だった様で、
子育ての終わったBBには不必要な本。
っと いかないのよ。
やっぱり 男と女は,全く違う思考をする動物の様で、でも、それを上手に回す方法はあるみたいですよ。
私も多いに勉強になりました。が、娘が持って行ってしまったわ
本年も,沢山愚痴を言いあいましょうね。
宜しくお願い致します。
お互い ドタバタで忙しい生活だね・だからこそ 一呼吸
しながら やるっきゃないんだよね
ヨッコさん 大丈夫よ
まだ夫操縦法が見つけられないかな?
きっと 我が亭主を生で見たら 3日で逃げ出すよ!!
これも 修行・だわよ・初心忘れるな!だよ・
自分で選んだ亭主は 最後まで看取りましょうよ。
コレって 自分を見つめる事だと思うよ。
バトルが出来るのは 若い証拠・老いて来ると・・・・なのよ
…といっても昨年と何も変わりない年になりそうですが
お手柔らかに、っていつも優しい私じゃありませんこと?
qldさんは辛口が似合ってるけどね!
今年もよろしく!です。
オーストラリアでは休日扱いですか…。
日本人で日本に住んでること、良いも悪いも風情があって少し嬉しいかも
>やっぱり 男と女は,全く違う思考をする動物の様で、でも、それを上手に回す方法はあるみたいですよ。
はい、よく聞きます…この歳になっても『男がわからん』って情けないです、未熟ですね。
ついつい同じ土俵に立ってしまうのよね…困ったもんです。
今年もご指導よろしくお願いいたします!
(…ってちっとも活かせないアホな私ですけど)
私らしいでしょ?
そうなのよ…親を始め身内全部の反対を押し切っての結婚…自分で選んだ亭主なんですけど。
人は変わるものなんですよね…という私も変わったんだと思います。
>コレって 自分を見つめる事だと思うよ。
なるほど!
反省するべき点は反省し、自分に無理なくどのように『いい感じ』で接することができるか
ちょっと客観的に考えてみます。
今年は年女です、『無視』もエネルギーが要りますね、疲れるようになりましたよ。
今年こそは、いい年にしたい。
生きていれば、いいことも悪いこともある。
明日を信じて、ガンバロ~。
今年もよろしくです。
夢や希望はその時に敵わなくても、諦めずに心の引き出しにしまっておいて、使えそうなときに引っ張り出してみましょう!!と、僕の大好きなお姉さんが言っていました。
何時までも引き出しに仕舞っておくとカビが生えないか心配ですが・・・
今年の僕の夢は、名古屋で姉さん他、いろんな怪物達に会う事です。
なんとデカイ夢でしょう!!
よっこさんとこも我が家も同じような事してるのには笑えます
お正月、一日中顔突き合わせてるといい加減凹んじゃいます
でもこれが平和なことなのかもね
そんなこんなで今年もお付き合いよろしくお願いします
ほんと…今年はいい年になるといいですね!
生きてる、って辛いことが多いような気がするけど
ほんの些細なことでも楽しく
そしたら毎日がハッピーでしょうから心掛けたいと思います。
これ分かっちゃいるけどすっごい難しいことでして