なるべくマイナスな言葉を使わないよう 文字に表さないよう
またマイナスな気持ちにならぬよう 何事もプラスに考えよう! と心がけてきたつもり。
でもちとダメになってきました。。
一つ歯車が噛み合わなくなると なぜか連鎖反応が起きる。
発端はわたしの精神不安定・・・というかオットのことが何から何までイヤになったこと。
な~んにも感じない時期もあれば
それこそ感謝感謝で「ありがとう!」の言葉も頻繁に出る時期さえあるというのに
今はどう妥協しようが思いなおそうがダメですな。
やることなすこと・・・それこそ話し方から食べ方から言動すべて。
声が聞こえれば 姿が目に入れば すべてストレスとなってくる。
(オットも同じこと思ってるかと)
今わたしの顔は 眉間にシワが寄って口角も下がり 以前にも増してとっても変な顔。
気付いた時点で 「ニコッ!」 とするようにしてるけど
もうずいぶんこんな状態だから この表情が固定してしまったかも。
先週はばたるが鼻水・咳が数日続き 様子を見てるうちに熱が出てきてね。
ひっさしぶりにお医者さんへ。
3日間夜になると上がる熱も 朝は下がっているので保育園は行かせてたけど
いつお迎えの電話がかかってくるかとヒヤヒヤもの。
昨夜は熱も上がらず 鼻声だけど元気元気でもう大丈夫かな?
ばたるの熱が出だした頃 PCまでがぶっ壊れた。。
突然画面の文字やアイコンなどが薄くなってきて(輝度の調節に関係なく) 今にも真っ白になりそう!
悲しいかな・・・PCに対する知識がほとんどないので 近くのPC屋さんに持ち込んだところ
ここでは修理不可能とのことでメーカー送りに。
いったいいくらかかるやら・・・見積もり値段によっては プラスアルファして買い替えも考えなくては。
この際自分専用に一台欲しいとも思う。
ちと小さめ&軽量のノート・・・現物見たり説明聞いたり・・・結構お高いわね。
へそくりで買おうか迷うところ・・・やっぱりウチにとっては贅沢かな。
それを知った次男が 「ウチのほとんど使わないから持ってきて使ったら?」
昨日 ディスクトップPCをエッサエッサと運んできてくれた。
無線ラン使用は PC本体での操作がいるらしいけど あるべきところに資料がなくって
パスワードとか???
しかたがないので とりあえず小さな机の上にヨッコラショと乗せ ルーターに繋ぎ有線で今こうして更新中。
このままではばたるのおもちゃ箱や本棚が奥になり取り出せない・・・
かといって線を延ばすのはとうっとおしい。
さてと・・・おもちゃ箱や本棚をどこへ置こうか?
プチ模様替えしなくては。。
ゴミとしか思えないような物がいっぱい!
ばたるにとっては大切な大切な物・・・なかなかスッキリと片付けれないんだよね。。
居心地のいい場所にしていきたい・・・
うんうん!すっごくよくわかる、その気持ち!
そう努力してるのに
非協力的で何回言っても学習できないオットにウンザリ。
一人気を揉んでストレス抱えてるけど
ばたるの前ではそんな気持ちが言動に出ないよう気を付けなきゃいかんし…
あの時だけちと体調崩したけど今はもうすっかり元気なばたる。
かといって≪何もかも上手くいく≫わけではないんだなぁ。
みるきーさんはほんとご主人に対して思いやりもあり『良き妻』
ずっとそれに徹するのは難しい?
お互いに気分良く過ごせる方法というかルールというか…
そんなのが自然に、時には話し合いしてできるといいね。
一人でも困らない最低限の家事は覚えてもらったほうがいいかもねぇ。
ご主人自身のためにも
我が家の夫が退職して・・・
毎日家にいる状態が、まだ慣れなくて・・・
どうしていいか分からずにいます。
上げ膳据え膳・ハイハイ!で
過ごしてきちゃったから、ちょいと辛くなってきた。
今の環境で、どうにかして
居心地のいい場所にしていきたいと思うけど、
中々ねぇ。難しいね。
まだ見た目的には、笑顔で頑張れてるけど
今の内に修正していかないと
爆発しちゃうかもしれない日が・・きそう。
ばたるちゃんが、元気で
調子よくいってると、何もかも
上手くいきそうな気もしちゃうけど。ね。
今は精神的に調子悪いんでしょうね(他人事のようだけど)
穏やかな日々が続き「うん、これでいいのだ、幸せだわ」と思う時期もあるのです。
いっそ寒いばかりのお天気で安定してくればいいのかも。
やっぱり身体を動かし汗を流さなきゃいけませんね。
太鼓だけでは足りないのかも。
わがまま勝手な自分を変える努力をしつつあるんだけど
これがなかなかね・・・
良い顔してるとどんどんつけあがり、傲慢になってくる相手でもあるのです
人として尊敬できる部分を探そうと思っても見つからなかったりして
今じゃ「なんで結婚したんだろ」なんていう思いで完全に後ろ向き。
今はばたるに目がいってるから「もうどうでもいっかぁ」なんですが
これじゃ『空の巣症候群』まっしぐら
ふと気付いた時には二人のみでしょ?(どちらも健在という前提で)
どうしましょ…二人だけで過ごす自信ないわ
季節の変わり目体調管理を大切にしてください。
汗を流して爽やかに
そんな気分になってきましたわ
夫婦だから 自己主張で自分の思い通りに行かないと
イライラ・ムカムカかもね・どこでも同じだわよ。
一番わがままが出しやすい相手なのよね・
自分が変わらなければ相手も変わらないよ
こうなると自分自身との葛藤だがね
だから修行なのよ・
どらからみたら ヨッコさん恵まれ過ぎてるかな?
ばたる君はすぐ成長して その後空の巣症候群になるよ
プラス思考で行かねば
我が家の合言葉・先ナシ・金ナシ・なんも怖いモノなし。だわよ
オットの言動を気にするなんて、アホらしくてもうどうでもいっかぁ…
そんな気分になってきましたわ
どらさんの「先の長くない人生は 不快な時間は削除だよ・」
全くその通りで、こんな気持ちで過ごす時間がもったいない!
まずは溜まりたまってるこの不快感の≪削除≫
はて…どうするべ
でもそれを実行されてるどらさんはすごいと常々思ってます
頭ではわかっちゃいるけど心理的にダメだ~…
その境地ににはまだまだ程遠いわ
日中一人の時間はあるんですよ
ただね、その時間の使い方が下手なんでしょうね。
家から出たくないのです(これがもうおかしい?)
太鼓の練習は楽しみに出れるけど
買い物は仕方なく…そういえば散歩も出たことがないなぁ。
結局は身体の動かし方が足りずモヤモヤ?
う~ん…それも原因の一つかも!
PCについて次男の申し出は非常にありがたく「浦島花子さん」にならず嬉しいです
ほんの少しは
なんて嬉しく思ってたけどまた元に戻っちゃった
日々努力して自分を高めてこそ穏やかな毎日が得られること
頭ではわかるけど難しいわ
ばたるは咳が少し出る程度になり薬も今日のお昼でなくなります。
もう一度お医者さんへ行こうか迷うところです。
大きな足は余計ですわ!
そうそう、健康で元気に暮らしていける事
感謝しなくっちゃね。
っと思いながら、怒りのスイッチ入るのが早くなったわ~~
よくまぁ~~イライラするわねぇ~~
ここが 修行の差かしらぁ
30分その大足で早足で 大地を踏みつけるのね!!
なるほど
ユニークな解消法だね・
か細いヨッコさんには 似合わないからネ
先の長くない人生は 不快な時間は削除だよ・
だって最近 役所から高齢者宛ての書類が届くのよ
思いたくなくても 世間では高齢者扱いよ
ドラちゃんが『んっなこと言ったってね~~!』
だよね。
仕方ないよ. 一人になりたくなる事あるよね。
その時間が取れないからイライラなのよね。
一人の時間はトイレだけ!だものね。
私は,一人で散歩に出ちゃうの。
一生懸命、一生懸命,30分程早足で歩いてくると
何となくすっきりするよ.
PCよかったね。
ここが愚痴の吐けどころだものね。てへぇ!
一番心配だわよね・気温の不安定やらスイミング後で気をつけないと・・・。
そちらもPC?!
良かったね次男さんから
お疲れモードのヨッコさんかしら・・・
何のため お参りしてるのさぁ==
自分自身向上させないと
気合いれてね