体力的にも精神的にもとてもハードだった4月 やっと終了!
ほんとよく頑張ったよ! と自分を褒めてやりたい。
いや・・・一番に褒めてやらなきゃいけないのはばたるだね。
大きな環境変化にもかかわらず体調崩すことなく元気に行けたもんね。
(気持ち悪い&微熱で一回保健室へ行ったらしいけど)
「がっこうはたのしいよ!」 「きょうはね・・」といろいろ話してくれたし。
ばたるの入学式直後から数多くの提出物を揃えたり
毎晩翌日の登校準備を一緒にしたり そして朝は集合場所まで一緒に行って見送り。
給食が始まるまで毎日のお弁当作り・・・数えてみれば10日間だったけど。
ほっとしたのもつかの間 すぐに校外学習と名のついた遠足がありまたお弁当。
予備日も要るとのことで二日おいてまたお弁当。。12日間作ったことになるかな。
そうそう 授業参観&PTA総会&学級懇談会には 保護者出張で行けずわたしが。
授業参観は全員出席! 懇談会は27人中2人欠席されたけど
さすが一年生だから?
と思いきや総会会場の体育館も満席状態でビックリ! 毎年こんな感じですって。
≪学校は楽しいけど『子どもの家』は行きたくない≫
迎えに行くと毎日冴えない顔して出てきて 「もうやだ・・いきたくない」
もちろん理由はいろいろあり それは聞いてるけど
「これが嫌だからやめてあっちにする って簡単に逃げることをさせたくない」
「もう少し頑張ってみようよ」とばたるに言ってた保護者の次男様。
迎えに行くわたしがばたるの顔見るのがもうつらくて 次男に頼み込むことに。
先週の4日間 大の仲良し君がいる私立の学童クラブの入所体験をしたところ
初日 「えーっ!もう迎えにきたの?もっと遊びたい!」
時刻は5時半過ぎなんですけどまだ公園で遊んでる最中。
指導員の方いわく 「明日からは部屋に帰る6時過ぎのお迎えでいいですよ」
5年生のお兄ちゃんが遊んでくれた とか おやつはうどんだった とか
「きょうもたのしかった~!」 という言葉の連続に
ばたるの居場所はやっぱりここだね と痛感。
5月からこちらでお世話になることに決定!
費用は今までの2倍くらいかかるし 毎月保護者会もあり
年に数回公園の草取りやら 夏祭りの屋台参加やら 保護者の出番は多く大変そう。
2年になれば役員も回ってくるとか・・・
保護者である次男様 頑張ってくださいよ~!
気の抜けない日々が続いた4月・・・GW明けからは少し落ち着くかも。
と思ってるとすぐ夏休みに入るんだよね。。
時差ボケも治りお元気にお過ごしのことと思います。
もう頑張れない・・・そんなことを思う日が増えてきました
体力気力が≪ドッカ~~ン!≫と落ちてるんでしょうね。
毎晩ばたるが寝る前に笑顔で
「あしたもげんきでがんばろうね! おやすみ」
って言うんですよ。
「そうね・・・そうだね 頑張ろうね」
励ましてもらってます
『この年齢を過ぎれば少しは楽になるかも』
そんな思いで日々過ごしてきたけど・・・いやぁ・・・間違ってましたね。
その年齢その年齢で手のかかかること・心配なことは変化してきてるけど
ちっとも楽にはなりませぬ
それプラス自分自身の体力気力の低下もあるし。
成長を楽しめばいい、という方もいらっしゃるけど
責任のほうが勝ってるものだからなかなか余裕がなくて。
よく頑張ったね。そして、これからも頑張らなくっちゃだね。
でも、バタル君の笑顔には こちらも笑顔になるのでは? それがなくっちゃやってらんないよね。
がんば!だね。
これからは もっと大変覚悟になるのでは?
ばたる君の大きな成長過程突入ですね。我が子の時代との大差でヨッコ婆は