見出し画像

青空ーすべてはバランス

太極拳

2022年1月2日(日)晴天。昨晩から朝までかなり冷え込んだため、道路はパリパリ凍り付いているけど、太陽があったかい。いい日を恵んでくれた。

今日の午前中。山はきれいに見えた。

青い空がまぶしいぞ!
神社の周りは駐車する車でいっぱいでした。10月桜がまだ咲いている。


太極拳

ゆっくりとゆとりをもって動きながら、深い呼吸に集中する。
ゆっくりと体重移動する動作は、足腰の筋力を無理なく鍛えてくれる。
バランス感覚も養うことができる。これは、高齢者にありがちな転倒を防止してくれる。

最近の情報では、変形性膝関節症の症状の改善なども期待されるようだし、免疫が活性化するようだ。

最初はあまり型にこだわらず、深い呼吸とゆったりとした体重移動に集中して、体の緊張をほぐすことができればいい。
そのうち慣れてきたら型も見栄えが良くなるでしょうから。

五禽戯(ごきんぎ)という、鶴・猿・熊・鹿・蛇という5つの動物の動きが取り入れられたものがもとになっているらしい。
太極拳にも流派があり5つの流派があるそうな。その中でも伝統的な楊式太極拳を24の型に編成したのが24式太極拳と呼ばれているもので、私はこれをちょっとやってみようと思っております。
この24の型は代表的な動きだそうです。



青空ーすべてはバランス - にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

watari25
@nzwmek0201 あけましておめでとうございます。
いいコメントをいただいて有難いです。
私せっかちなので、ゆっくりと型を覚えていこうと思っています。
まさしく深呼吸が大切ですね。
nzwmek0201
新年おめでとうございます🎍
三が日ともこちらは良いお天気が続いていますので雪景色はまだまだのようです。
太極拳は授業でやったことがありましたが、当時はゆっくりとした動きが足腰にきてギブアップでした💦
深呼吸は良さそうなので今一度やってみようかな、と今年の目標の一つにしてみます♪
いつもためになるお話、興味津々です。今年もよろしくお願いいたします!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活・文化ー健康・体」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事