「現用艦船キットコレクション6 呉基地」の潜水艦「そうりゅう型」を2箱分、完成させました。
さすがに、潜水艦だけあって部品数も少なく、部品もカッチリとはまって簡単に完成に至りました。
わかまるは、常に洋上タイプを好んでいましたが、三毛猫さんの「実はそうりゅう型フルハルも隠れた当たりなんですよ」と言う書き込みが、完成してみてやっとわかった気がします。
と言うのも、てっきり洋上タイプも2隻はいっていると思ったからです。
一隻しかなく、洋上かフルハルかどちらか選べるようになっていますので、洋上タイプを選んで、艦橋に何もつけないバージョンを選んだ場合、かなりの部品が余ってしまします。
今回は、2箱分なので、洋上とフルハルを作ってみました。
まあ、洋上タイプにはP3Cが付属しています。(1箱に1機)いい出来栄えです。
キットは、舷側や艦橋のモールドも細かく再現されていて、小さいながらもかなり存在感があります。洋上はちょっと・・・寂しいかな。
作るのは簡単ですよ。船体より1センチ長い透明プラバンを
艦底に張り付けて余りパーツのx舵を切り取って着けるだけです。
そうりゅう型はこれがポイントだから、ほんの一手間で見映えもバッチリですよ。
なるほど!
今度挑戦してみます!ありがとうございます。
お詫び状と共に。
管理の徹底をさらに行っていくとの事ですが・・・。
工場がチャイナですからね~。
これで2度目ですし。
前は鍾馗のプロペラ成型不良でした。
メーカーさんの対応早いですね!
何個かに一個などメーカーも想定しているんでしょうかね。わび状も用意されてたりして