2019年10月28日に発売された「世界の艦船キット2」
前回の2018年 2月26日から1年8ヶ月!かなり長い期間がかかりました。
パッケージは前回に比べるとイメージがかなり変わったような気がします。基本色のダークイエローは継承していますが個人的には初回のパッケージのデザインの方が好みです。
キットは6艦12種類
フルハルと洋上で差異を出しているので洋上とフルハルを底部品だけ入れ替えて作るとなると、更に倍の24艦になります。
わかまるは、洋上だけが欲しいので、プラ板を使ってフルハルバージョンに取り付けて対応するだけですが、フルハルで全バージョンをそろえようとすると大変です。
「世界の」とタイトルについているだけに、過去に発売されていた日本艦が半分も入っているのは少し残念。
ヨークタウン級も塗装のバリエーションだけで実質は1種類。1年8ヶ月かかったわりには種類が少なすぎですね。次回はレキシントン、サラトガあたり塗装バージョンも多いので可能性大かも。
◆空母ヨークタウン (フルハル・洋上) F4F・SBD・TBD 各3機
◆空母エンタープライズ (フルハル・洋上) F4F・SBD・TBD 各3機
◆空母ホーネット (フルハル・洋上) F4F・SBD・TBD・B-25 各3機
◆空母蒼龍 (フルハル・洋上) 零戦21型・97式艦攻・99式艦爆 各3機
◆空母飛龍 (フルハル・洋上) 零戦21型・97式艦攻・99式艦爆 各3機
◆空母雲龍 (フルハル・洋上) 紫電改・彩雲・流星・桜花 各3機
先ずはヨークタウン級完成を目指します。
でも艦載機の風防の塗りの雑な事。
ペイントリムーバーの出番です。
ルナパパさんの言う通りエセックス級ならバリエーション多彩ですね。間違いないです!次回はエセックス級です。
艦首の長短もあるし部品の差し替えでバリエーションできそう。