茶飲みケーション

住宅型・有料老人ホーム ウェルライフヴィラ河口湖での生活をお知らせしております。

メーデー

2011年05月01日 18時17分23秒 | 今日の出来事

5月1日はメーデー。

労働者のための祭典・・・、

知っている人も少なくなったように感じます。(私も今日調べて知りました)

 

うちのカレンダーに『メーデー』って書いてあったんですよね

で、会社のカレンダーを見たら、殆どのカレンダーに記載なし!

 

で、何だろう?と調べてみました。するとこんなことが書かれていました。(抜粋)

労働者が団結して権利を要求する日であり、世界的に毎年5月1日がメーデーとされている。

1886年5月1日、アメリカのカナダ職能労働組合連盟が8時間労働制を要求して行ったストライキ。

 当時の労働者は、低賃金で1日12時間上働かされるなど、過酷な生活を強いられており、

これを改善するために労働者自らが立ち上がった8時間労働制実現のデモ

そして、5月1日を労働運動の日に設定した。

これ以降、メーデーは国際社会に広がることとなる。

 

日本で初めてメーデーが行われたのは、1920年、東京・上野公園。

集まった労働者らが、8時間労働制や最低賃金法の制定などを訴えた。

しかし、世界大戦の足音が近づく中、36年には青年将校らによる2.26事件が発生。

メーデーは禁止され、太平洋戦争が終わる45年までメーデーが開催されることはなかった。

だが、終戦と同時に復活。戦後初めての46年メーデーでは、

「働けるだけ喰(く)わせろ」がスローガンに掲げられ、盛大に開催された。

 

近年、経済が安定し、5月1日がゴールデンウィークの長期休暇に含まれるようになって以来、メーデーへの参加者は減少。

若い世代にはメーデーを知らない人も出てきているが、

「8時間は労働、8時間は休息、そして残り8時間は自分たちの自由な時間のために」

というメーデー誕生当初の主張は、いまも語り継がれている。

とありました。

 

今、私たちは8時間労働が普通、当たり前と思って働いていますが、

今までには こうした苦労もあったのですね。 労働組合などの皆様に感謝いたします!

 

 

8時間は労働。8時間は休憩。

そして残りの 自分のための8時間・・・  無駄にしないようにしたいです。