鈴木信一の愛川町レポート

日本共産党町会議員の鈴木しんいちの日頃の活動、地域活動、生活相談などについて発信します。

水道みちの緑地帯の管理徹底おねがい・・・破れたシートは撤去されました

2018-11-08 15:00:15 | 日記
11月8日シートが撤去されました
11月1日破れたままのシート
 ≪相模自動車車検場から桜台団地入口交差点までの緑地帯≫
「ゴミが捨てられないように水道みちの緑地帯の整備をしてほしい」と付近の住民から要望がありました。
 現地を確認したところ、雑草が生えないように敷き詰めたシートが破れていたり錆びた鉄骨が建っているので11月1日、町道路課に撤去するなど緑地帯の管理を徹底するよう要請しました。
 その後、7日にはシートが撤去されました。町道路課の素早い対応に感謝します。
 なお、緑地帯を整備して景観をより良くするなど、抜本的な対策もお願いしました。

党愛川町議員団・親子方式による学校給食など145項目の新年度予算要望書を提出

2018-11-08 14:46:36 | 日記

 11月6日、新年度予算の要望書を小野澤町長に提出し懇談しました。観光産業連携拠点づくりに対する新たな提言(10項目)を含めて145項目になりました。
 特に今回は、観光産業連携拠点づくりは町全体の観光振興事業であることから、分かりやすい情報提供により住民参加と合意形成を図りながらすすめるよう要望しました。
 その他、児童生徒から要望の強い「親子方式による学校給食」の実現や体育館へのエアコン設置など要望書の主な内容を説明しながら懇談は1時間にも渡り、終始和やかに行われました。