11月2日、八菅で畑を耕している方から「イノシシが電気柵の下を掘り起こして農作物が全滅。箱罠を仕掛けるとか、電気柵の下を伸ばすなど何らかの防止対策をお願いしたい」と相談がありました。
現地を確認したところ、イノシシが近寄らないように夜間にラジオを設置するなど様々な対策をされていましたが、被害にあった耕作者は落胆していました。早期に対策の相談にのっていただくよう要請しました。
イノシシが電気柵の下を掘った跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/e8175197902b1b1be9f3c9c684a33f5c.jpg)
被害にあった畑(右の箱の中にラジオを設置)
現地を確認したところ、イノシシが近寄らないように夜間にラジオを設置するなど様々な対策をされていましたが、被害にあった耕作者は落胆していました。早期に対策の相談にのっていただくよう要請しました。
イノシシが電気柵の下を掘った跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/e8175197902b1b1be9f3c9c684a33f5c.jpg)
被害にあった畑(右の箱の中にラジオを設置)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/3cd476d99b7a5a55ce01c77d507149c3.jpg)