キャロット追加募集ざっと見

2025-03-31 23:02:00 | キャロット募集2024
97. レディデラウェアの23
配合D・ポテンシャルC
キズナ×アメリカンファラオ×ヘネシー。ストームキャット3×5×4はあまり良いとは思いません。ダートっぽいですね。

98. アナアメリカーナの23
配合B・ポテンシャルC
コントレイル×アメリカンポスト×アナバー。米血色の濃いコントレイルに欧州血統を配合するかたちで、配合は良いと思いますね。問題は母高齢。

99. ダンサールの23
配合A・ポテンシャルA
ロードカナロア×ハーツクライ×バラダセール。カナロア×ハーツクライはニックス。母系はアルゼンチン血統でノーザンダンサーだらけのロードカナロアには良いはず。半兄もキンカメ系レイデオロで結果出てます。字面だけでいえばめちゃくちゃ良いと思います。

100. エライヤの23
配合A・ポテンシャルA
キタサンブラック×シユーニ。キタサンブラックはウインドインハーヘアかノーザンテーストのいずれかの血を持つ繁殖牝馬と相性が良いと勝手に思ってます。本馬の母エライヤはノーザンテーストとニアリーなザミントレル持ち。Nureyev4×5も良さそう。キタサンブラックはかつてのサンデーサイレンスを思わせる種牡馬能力ですし、かなり良いのではないでしょうか。

101. ポジティブマインドの23
配合C・ポテンシャルC
コントレイル×Candy Stripes系。まあ普通かなと。もっとヨーロッパな繁殖牝馬がいいと思います。

102. メジャーエンブレムの23
配合C・ポテンシャルC
レイデオロ×ダイワメジャー×オペラハウス。配合自体は悪くないと思うんですが、レイデオロ牝馬ですのでまあ厳しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走結果 3/30

2025-03-30 20:00:00 | 出走結果
3月30日(日)
中山11R マーチS G3
ロードクロンヌ  藤岡佑 3着

着差が着差だけに非常に悔しいです・・が、内容的にはすごく強い競馬でした。騎手の騎乗も良かったと思いますし、ベストを尽くしたレースだったと思います。
こういう厳しいレースを経験していって強くなっていってもらえればいいなあと。重賞でも通用することは示してもらえたので、また次のレースに期待します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の出走結果 3/22-23

2025-03-27 08:46:00 | 出走結果
3月22日(土)
中山2R 3歳未勝利
トレインザマインド 内田博 3着

3月23日(日)
中山6R 3歳1勝クラス
リガーレ 三浦 5着

阪神12R 4歳以上2勝クラス
ビダーヤ 坂井 1着

阪神1R 3歳未勝利
セシアンベリル  浜中 9着

ビダーヤは完勝。道中は騎手が押しても動きが悪かったのでこりゃ厳しいなと思って見ていたのですが、直線に入ってからよく伸びました。強い内容だったので次のレースも期待してしまいます。
トレインザマインドは内田騎手が終始追いっぱなし。よく3着まで持ってきてくれました。
リガーレは現時点では力不足ですかね。セシリアンベリルは勝ち上がりが厳しそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この2ヶ月半の振り返り

2025-03-16 13:08:00 | 出走結果
年明けからどうにも忙しく、一方で一口馬主としてはあまり心躍るような出来事もなかったので、ブログの更新が滞ってしまいました。この2ヶ月半のことを書いておきます。

・2歳馬、勝ち上がれず
バヌーシーのライネリーべ・セシリアンベリル、ロードのロードアルディート・ロードレジェロが未勝利戦走りましたが、勝てる気配がありません。ユニオンの2頭はデビューすらできず。キャロットのストラーダレアーレもロードのラブリーリディアもデビューできず。昨年度に続き今年度も非常に厳しい結果になりそうです。

・サンクフィーユ、引退
11戦3勝で引退。6歳でわずか11戦。才能あったと思うのですが、良い時期に数を走れなかったなという印象です。

・グリューヴルム、南関東へ。
中央オープンでは厳しいということで南関東へ。頭打ち感がありましたので、これは良い判断かなと。

・ロードクロンヌ、3勝クラスも完勝
唯一の嬉しいニュースはロードクロンヌ。前走に続いて上総Sも完勝しました。めちゃくちゃ強い勝ち方でシビれました…。次走はマーチSで重賞挑戦とのことです。オープンクラスの壁は高く、天空闘技場の200階クラスみたいな印象ですが、ここまでの勝ち方は素晴らしかったので重賞でも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度の振り返り

2025-01-01 00:05:49 | 雑記
今年は何やらずっと忙しく、ブログの更新が滞ってしまいましたので、2024年をざっくりと振り返ってみたいと思います。

◆タスティエーラ、春はガックシ、秋に感動
今年はとにかくタスティエーラのG1出走が楽しみでしたが、春は大阪杯11着、天皇賞・春7着で、うーん、古馬とのレースではちょっと力が足りていないのかなと、少しガックシきていたのですが、秋は天皇賞・秋2着、香港カップ3着と大健闘。負けた相手がドウデュース、ロマンチックウォリアー、リバティアイランドと歴史的名馬と言ってよい馬ばかりであることを考えれば、素晴らしいパフォーマンスだったと思います。負けはしましたが、本当に良いレースで感動しました。

◆ダート戦線で健闘
ダート馬は特に狙っていないのですが、今年は出資馬がダートで健闘しました。
マルチャレアルは、2月に1勝クラス、10月に2勝クラスを勝ってくれました。今は手術後でお休み中ですが、もともと晩成血統ですのでゆっくりやっていただきたいと思います。
ロードクロンヌはダート替わり3連勝で12月に2勝クラスを勝ち上がり。8馬身差をつける圧勝でしたので、今後にちょっと期待してしまいます。
グリューヴルムは3月に3勝クラスを突破しオープン入り。ちょっとオープンでは苦戦しそうです。ロードトラストは11月に2勝クラスを勝ちましたが、その後故障で残念ながら引退。ビダーヤが12月にダート替わりに1勝クラスを突破。
正直なところ、マルチャレアル以外は芝でダメならダートもあるかもくらいの気持ちにすぎず、ビダーヤなんかは出資時にダートを走るとはまったく思っていませんでしたが、ダートはダートで走ってくれるとやはりテンションが上がります。

◆2歳馬、今年も厳しい・・
2歳馬は今年も全然勝てず、大変厳しい状況です。まだデビューすらできてないかんじなんですよね・・。新馬勝ちできる馬、欲しいですねえ。

2025年度はもう少し重賞に出走してくれるといいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加出資2024

2024-12-30 01:37:00 | ロード
オールフォーラヴの23が外れたので、ロードは代わりの2頭に出資しました。

1. アルセナーレ’23
ルヴァンスレーヴ×クロフネ×スペシャルウィーク×ストームキャット。ナダルの陰に隠れてあまり目立ちはしませんが、ルヴァンスレーヴも悪くないのではないかと思っています。母も地味ながら良い血統構成。クロフネ×ネオユニもアエロリットがいて、シンボリクリスエス×スペシャルウィークもエピファネイアがいて、配合も全体に良い印象です。ダート狙いで。

2. セルディアーナ’23
ダノンスマッシュ×ハーツクライ×ストームキャット系。ロードカナロア×ハーツクライのニックス。祖母はアルゼンチンの異系血統で、米血スピード血統で固めたダノンスマッシュには合うはず。ロードのセール出身馬は結構信頼してます。短距離狙いで。

ついでにバヌーシーも2頭、追加出資しました。

1. ナオミエキスプレス2023
ビッグアーサー×リアルインパクト×ジャンポケ×クロノロジスト。曽祖母がクロノロジストの短距離馬というのが魅力的。1口が安いので気軽に。

2. チャームドヴェール
ルーラーシップ×ネオユニ×ヴェイルオブアヴァロン。曽祖母はウインドインハーヘア。配合もかなり良いと思いますし、測尺もバッチリ。良い馬だと思うんですがまだまだ売れ残ってますね。これも1口が安いので気軽にいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出走結果 12/14-12/28

2024-12-28 11:06:00 | 出走結果
この2週間の結果です。

12月14日(土)
中山10R 霞ヶ浦特別
ロードマンハイム マーカンド 8着

中京12R 3歳以上1勝クラス
ビダーヤ 古川奈 3着

12月15日(日)
中京3R 3歳以上1勝クラス
リュケイオン 浜中 4着

12月21日(土)
京都10R 御陵ステークス
ロードトラスト 西村淳 6着

京都8R 3歳以上1勝クラス
ビダーヤ 坂井 1着

12月28日(土)
京都3R 2歳未勝利
リガーレ 荻野極 1着

DMMのビダーヤが連闘のダート替わりで1勝クラス突破。リアルスティール産駒はダート走りますね。芝ではちょっと足りないかんじかも。

リュケイオンも未勝利の身で1勝クラスに出ているのですが、これもダートで頑張りました。なんか最近、出資馬がダートばっかり走ってます。

それから今日、同じくDMMのリガーレが未勝利突破。こちらは芝2000。馬が大きくて動かしにくそうですが、逃げ切りで勝ち上がってくれました。急な乗り替わりでしたが、荻野極騎手の好騎乗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード2024出資確定

2024-12-14 17:26:00 | ロード
今年のロードは以下の2頭に応募しました。

オールフォーラヴの23(母馬優先)
ブリュネットの23

結果は…

× オールフォーラヴの23(母馬優先)
○ ブリュネットの23

まさかの母馬優先落選。一方で新規で出資できる人もいるわけで、やはりロードの母馬優先制度はほぼ意味ない制度ですね。

限定受付はすっかり忘れてしまっていたので、一般でもう一頭、ダート馬か短距離馬を狙おうかなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスティエーラ、香港カップは3着!

2024-12-11 22:19:00 | タスティエーラ
12月7日(土)
京都10R 花見小路特別
ロードクロンヌ  藤岡佑 1着

中京7R 3歳以上1勝クラス
ロードオールライト Hドイル 12着

中京4R 2歳未勝利
ロードレジェロ  西村淳 2着

12月8日(日)
シャティン8R 香港カップ
タスティエーラ  レーン 3着

土曜日はロードクロンヌが2勝クラスを8馬身差で圧勝しました。これでダート替わり3連勝。ダートは着差がつきやすいとはいえ、嬉しいことには変わりありません。今後を夢見てしまいますが、クラスの壁はいつも思ったより高いもの。とりあえず一歩ずつ、ですね。

タスティエーラの香港カップは、レーン騎手がダービー以来でしたけど、もう惚れ惚れする完璧な騎乗。前走も今回も、負けた相手が歴史的名馬。これはもう仕方ないというか、本当によく頑張って3着に来てくれたと思います。陣営の皆様に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスティエーラ、天皇賞・秋は復活の2着!

2024-10-28 01:16:00 | タスティエーラ
10月27日
東京11R  天皇賞(秋) 
タスティエーラ  松山 2着

有馬記念以降、古馬とのレースでは結果が出ていなくて、でもずっと応援して毎週のコメントや調整過程を見ている中では、今回の状態は良いのではないかという期待もあり、なんとか力が通用するところを見せてほしいと祈るような気持ちでレースを見ていました。

松山騎手が最高の騎乗をしてくれて、タスティエーラが直線、長く良い脚を使ってくれたのを見て私はもう感動で胸がいっぱいになりました。本当によく頑張って、自分の実力を証明してくれたと思います。ただ今回は勝ち馬とその騎手が素晴らしすぎて、負けて悔しいという思いはもはやほぼなく、これはもうとんでもなく良いレースになったなと、競馬の素晴らしさをあらためて感じて、幸せな気持ちに浸っていました。

堀調教師は以前からずっとタスティエーラの晩成傾向についてコメントされていました。まだまだこれから楽しませてくれると信じます。怪我なく長く走ってくれることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする