ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ホワイトの一口馬主ブログ
悩む楽しさ。
【競馬本】競馬にみる日本文化(石川肇)
2021-02-20 22:46:00
|
競馬本
石川肇『競馬にみる日本文化』読了。昭和の文士たちと昭和の競馬について広く触れられていてなかなか面白かったです。昭和の大衆文学はさすがにあまり手を出せていないので知らない作家も多く、その意味でも勉強になりました。まさか吉川英治が皐月賞馬の馬主だとは…。古井由吉が亡くなってしまったので、最近では浅田次郎くらいですね。
コメント
【競馬本】一から始める!サラブレッド血統入門
2019-04-30 18:17:20
|
競馬本
平出貴昭さんの『一から始める!サラブレッド血統入門』読了。全体に入門らしいことが書かれてありますが、それでも知らないことはたくさん。特筆すべきはニックスの一覧で、これは他の本では見たことがなかった。通勤電車を楽しく過ごせました。
コメント
【悲報】フューチュリティ、休刊。
2019-01-17 00:47:30
|
競馬本
競馬ファンでもごく一部の人しか買わない年2回発行の種牡馬雑誌「フューチュリティ」をいつも楽しみにしていたのですが、今号をもって休刊となるとのことです。残念…。
種牡馬の美しい写真をこれでもかというほど並べ、世界の重賞レースの勝ち馬の血統表と牝系図を載せてくれるエッジが効きまくった雑誌で、競馬文化の豊かさを象徴していました。雑誌の作成に携わってこられた方々、今まで楽しませてくれてありがとうございました。
コメント
【競馬本】社台系クラブの内幕を知ればこんなに馬券がとれる!
2017-06-09 09:07:25
|
競馬本
https://www.amazon.co.jp/社台系クラブの内幕を知ればこんなに馬券が獲れる-競馬ベスト新書-野中-香良/dp/4584104409
一応読んでみましたが、これはブログの記事並みの本だなあと。一口馬主にとっては当たり前のことばかりですし、中には明らかな誤りも含まれています。読む価値があるのは元社台系クラブ関係者へのインタビューのみで、それ以外はさして取材しなくても書けるレベル。読まなくていい本です。
コメント
【競馬本】競馬の世界史
2017-05-20 22:41:49
|
競馬本
著者の本村氏はJRA賞馬事文化賞を取った人で、この本で取ったのだと思って買ったら実は違ってて、これとは別に「馬の世界史」という本を書いてて、そっちで取ったそうです。
本書は競馬本というより歴史本で、3大始祖の話など吉沢譲治氏の本で読んだりしてたのでそんなに新鮮味はなく、また歴史がつらつらと述べられるのであまりポップな感じはなく、ああ、いかにも中公新書だなという感想です。すごい情報量なのですがだいぶ昔の話なのでイマイチ入り込めず、この本で一番面白いのは著者自身の経験を語るまえがきだと思います。かなり堅めのお勉強の本ですね。
コメント
【競馬本】フューチュリティ vol.59
2017-04-30 22:33:29
|
競馬本
フューチュリティ今年の春号を買いました。春と秋に出る牧場関係者のための種牡馬雑誌ですが、一口を始めた7〜8年前からずっと買ってます。種牡馬の広告が出てたり、セレクトセールのセール馬の募集広告があったりして面白いのですが、やはりこの本の最大の魅力は海外競馬情報の充実っぷり。海外G1馬の血統表がこれでもかというくらい載っています。最近はノーザンファームが繁殖牝馬を海外から買いまくってますので、海外動向を押さえておくとまた色々と面白くなります。写真も美しくて、まさに逸品という雑誌です。
コメント
【競馬本】サラブレッドと暮らしています。
2017-04-30 22:27:24
|
競馬本
園田競馬場の現役厩務員の方が書かれた競馬エッセイ風の漫画。漫画家が本業ではないのでいわゆる上手い漫画ではないのですが、馬への愛着と現場感が感じられる漫画です。ユルいエッセイかと思って軽い気持ちで読んでいたらグサリと刺されます。この漫画はたぶん、1頭の馬のために書かれたんだろうなあ。
コメント
【競馬本】今年は丸ごとPOGと黒本だけ。
2017-04-30 22:22:59
|
競馬本
POG本の季節がやってきました。なんだかんだでいつも丸ごとPOG・黒本・赤本・青本あたりを買ってしまうのですが、今年はPOGで話題になりそうな馬も持ってないので、丸ごとPOGと黒本だけにしました。青本は岡田氏とアンカツの記事がよくて、赤本はやっぱりPOGの走りとしての定本感とあと昨年の反省をするのが良いと思うのですが、今回は見送り。個人的には黒本が一番好きです。栗山さんの記事が多いし、インタビュー記事もどうでもいい掛け合いを多く載せてて読み物として面白いと思います。丸ごとPOGは吉田ファミリーのインタビューを毎年載せてるのがすごいですねえ。関西は5/1発売らしいのですが、アマゾンで買ったらすぐ来ました。どうなってるんだろう。丸ごとPOGの吉田勝己インタビューはムールヴェードル(母ヴァンドノワール)とメサルティム(母ピンクアリエス)という地味な2頭の名前が挙がったのが嬉しかったです!今年のキャロットの評判馬は、トゥザフロンティア、シンハラージャ、レイエンダ(母ラドラーダ)あたりのようですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
さざなみ/
キャロット2024申込
漣/
キャロット2024申込
whitebaby24/
キャロット2024申込
whitebaby24/
キャロット2024申込
漣/
キャロット2024申込
whitebaby24/
タスティエーラ、日本ダービー優勝!
漣/
タスティエーラ、日本ダービー優勝!
whitebaby24/
タスティエーラ、皐月賞は大健闘の2着!
漣/
タスティエーラ、皐月賞は大健闘の2着!
whitebaby24/
今週の出走結果 3/25-26
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
2024年度の振り返り
追加出資2024
最近の出走結果 12/14-12/28
ロード2024出資確定
タスティエーラ、香港カップは3着!
タスティエーラ、天皇賞・秋は復活の2着!
キャロット2024抽選結果
キャロット2024申込
キャロット2024ざっと見 その9
キャロット2024ざっと見 その8
>> もっと見る
カテゴリー
キャロット募集2024
(11)
キャロット募集2023
(11)
出走予定
(189)
タスティエーラ
(9)
キャロット募集2022
(12)
キャロット募集2021
(13)
出走結果
(252)
キャロット募集2020
(15)
キャロット募集2019
(14)
キャロット募集2018
(46)
キャロット募集2017
(38)
ロード募集2019
(4)
ロード募集2018
(7)
ロード募集2017
(23)
ワラウカド
(9)
ロード
(10)
ユニオン
(24)
出資馬近況
(114)
出資馬検討
(5)
出資理由
(25)
バヌーシー
(4)
血統
(87)
雑記
(68)
競馬本
(8)
出資馬一覧
(7)
ステファノス
(31)
サートゥルナーリア
(38)
ジェイク・バグ
(16)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2013年02月
2013年01月
2012年12月