ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ホワイトの一口馬主ブログ
悩む楽しさ。
ストゥーティ、引退。
2023-04-28 20:19:00
|
出資馬近況
先週の福島牝馬ステークスで9着だったストゥーティですが、レース中に鼻出血を再発しており、引退となりました。もう3回目ですので妥当な判断だと思います。
初めて名前を付けた馬が桜花賞に出走までして、しかも大いに見せ場を作ってくれましたので、本当にワクワクさせてもらいましたし、感謝しかありません。繁殖牝馬として活躍馬を出してくれることを祈ります。
コメント
タスティエーラ、皐月賞は7枠14番。
2023-04-14 02:11:48
|
出資馬近況
皐月賞の枠順が発表されました。タスティエーラは7枠14番。良い枠になったのかなと思います。
ここ最近はこの皐月賞だけを楽しみにしてなんとかやってきました。
今日もついさっきまで仕事。明日も仕事、土曜も仕事。馬代稼ぐためなら働きますとも。
今これを書いている時点では7番人気想定で、弥生賞勝ったわりに全然人気してません。
まあ、それもなんとなくわかります。弥生賞、強いのか何なのかよくわからない勝ち方に見えるんですよね。
ズバッと切れるわけでもなく、かといって追いつかれる様子もなく。
人気しているとなぜか自分も緊張してしまうのですが、今回は人気なさそうなので比較的気楽に見れそうです。
ただ、長くタスティエーラを追いかけている者として言うと、多分今回が一番出来良いとは思います。
弥生賞で権利取って、皐月賞でもこの出来で出してくる堀調教師はほんとすごいです。
長く良い足を使える馬だと思いますので、前目の馬は多そうですけど、積極的な競馬を期待します。
コメント
ロードシャムロック、引退。
2023-01-04 01:06:00
|
出資馬近況
新年早々、残念な話ですが、ロードシャムロックが屈腱炎で引退することになりました。全治9ヶ月以上、25%の損傷率で、ジャンパーであることを考えると復帰は困難とのことです。
障害に限らず能力はあったと思うのですが、この馬はなかなか順調にいかなかったような印象があります。年齢的にも限界だったのかもしれません。今までお疲れ様でした。
コメント
ロードラズライト、引退。
2022-10-01 11:01:00
|
出資馬近況
9月24日(土)
中山11R ながつきステークス
ロードラズライト 津村 16着
このレースで引退となりました。32戦4勝。デビューしたのが2017年11月でしたので、長い間頑張ってくれました。特に2020年は年間10戦というすごいペースで走りまくってくれて、楽しませてもらいました。お疲れ様でした。
コメント
アスタラグローリア、引退。
2022-07-15 01:46:00
|
出資馬近況
ユニオンの初出資馬、アスタラグローリアが屈腱炎で引退しました。未勝利3着までいったんですけどね。やはりひとつ勝つのは難しいです。お疲れ様でした。
コメント
フォアシュピール、引退。
2022-07-04 19:20:00
|
出資馬近況
残念ながらフォアシュピールが引退となりました。11戦1勝。新馬勝ちしたんですが、その後あまりレースに使ってもらえなかったので、レース数が少ないです。気性的な問題もあったり、やはりなかなかうまくいかないな…とあらためて競馬の難しさを感じました。お疲れ様でした。
コメント
ルクスグローリア、本州移動(早い)
2022-03-11 01:04:00
|
出資馬近況
20年産のキャロット出資馬の中では、ルクスグローリア(ヒカルアモーレの20)とタスティエーラ(パルティトゥーラの20)の調教の進み具合が良いなと思っていたのですが、ルクスグローリアはもう天栄に移動したとのことで、来週にはゲート試験のために入厩予定のようです。最近はこんな早いんですね…。とりあえず順調にいってるようで、今年こそはと期待してしまいます。
コメント (2)
アクロアイト、引退。
2021-10-18 08:37:00
|
出資馬近況
21/10/17
引退
「トレッドミルでの調整をコンスタントに行い、最近ではスピードをそれなりに出してしっかりと負荷をかけられるようになっていました。脚元の様子も悪くなく順調に来ていたのですが、ここに来て息遣いが気になり出しました。以前にも多少気になるところがあったようですが、目立つようになっていることから検査を行ったところ、喉なりの症状が見られ、オペが必要な状態であることがわかりました。ここからオペとなると乗り出しがさらに遅れてしまい、順調に行ったとしても再始動は春かそれ以降になってしまうのは否めません。脚元やトモの状態がようやく良くなってきたと思えるようになってきていただけに残念でなりません。復帰させてあげられず申し訳ございません」(空港担当者)「長期間、休養に充ててもらっていることで脚元の状態は良さそうなものの、喉が気になり、検査したところ良くない状態であることがわかったと連絡をもらいました。お休み前にも息遣いにいくらか粗さがあるという話を天栄から聞いていましたが、お休み期間中に体も変化して症状が顕著化してきてしまったのかもしれません。デビュー前の調教の様子だとどうなのか…と心配のほうが大きい状況でしたが、それでいてデビュー勝ちを収めてくれました。続くスイートピーSでは勝つことこそできなかったものの見どころある走りをしてくれましたので、不安なく行けていればと思うと残念でなりません。底を見せていないとも言えるだけに苦渋の決断ではありますが、脚部不安再発の恐れがあることに加えて喉の不安が加わるとなると休養前と同等もしくはそれ以上のパフォーマンスを発揮できる保証があるとは言い難く、また、引退時期までに何走できるか…という状況にあることを考えると無理を強いることはできないと思いました。会員の皆様には復帰をお待ちいただいていたと思うのですが、再び競馬場で走る姿をお見せできず申し訳ございません」(大竹師)成長を促すように時間をかけてじっくりと育成がなされ、2歳の10月に初めて入厩するとゲート試験をすぐに合格し、その後のNF天栄での乗り込みもまずまず順調に進みました。始動は年明けになりましたが、思うように動ききれず半信半疑な中で向かったものの蓋を開けると見事に勝利してくれました。一度使ったことで状態がさらに上向き、馬も自信がついたか調教の動きも良くなっていましたのでどれだけやれるかと思いつつ送り出したスイートピーSでは見せ場たっぷりの走りを披露してくれました。その後は自己条件から地道に行こうとしていたところで右前浅屈腱炎を発症してしまったため、復帰できることを願いつつ長期休養に入り、脚元の様子を見ながら調整を進めてきたところ、ここに来て息遣いがより気になり出し、検査を行ったところオペを必要とする状態であることが判明しました。ここからオペを挟むと乗り出しは早くて年内にできるかどうかという状況になり、順調に進んだとしても復帰は春以降になってしまいます。来年5歳になりますので、引退期限までに数戦できるかどうかという状況になることが考えられます。また、脚元の不安が再発する可能性もあり、喉に関してもオペをして完全に不安がなくなるという保証もないことから総合的に判断し、大竹正博調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念することになりました。会員の皆様におきましても残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を持ちましてご案内いたします。
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております)
2戦1勝で残念ながら引退です。2戦目のスイートピーSはそんなに大きな差のない6着で、才能はあったように思います。健康に走り続けることの難しさですね。無事に繁殖入りしてくれることを祈ります。
コメント
ブレスオブライフ、引退。
2021-08-17 05:50:00
|
出資馬近況
ワラウカドのブレスオブライフも引退です。出られるレースがなくなりました。この馬は勝ち上がりはできなくもなかったと思いますが、騎手に恵まれませんでした。1勝の難しさを感じる季節です。
コメント
ペルスネージュ、引退。
2021-08-17 05:42:00
|
出資馬近況
21/8/15
引退
15日の新潟競馬ではややゆっくりとしたスタートになり後方から。じわっと前との差を詰めつつ進めて直線へ向かうが、伸びは見せるも最後は苦しくなり14着。「今回は調子が良さそうに思えたことから、見直すことができないかと期待を寄せてレースへ送り出しました。スタートに関しては問題があったというよりはスッと加速できないところが出てしまった印象でした。前走は北村ジョッキーが押っ付けて好位から運ぶレースをしてくれましたが、そのことを踏まえて丸山ジョッキーは変化をつける意味でも敢えて後ろからリズム重視で運ぶことを選んだとのことでした。ただし、それなりに流れている展開で脚が溜まり切れなかったようです…。稽古に続いて実戦でも使用したチークピーシーズの効果を感じられたけれども、持続していかない感じがあったということで、おそらく後半は肉体的に苦しくなってしまったのだと思います。ようやく良くなってきたかなと思えるところだったのですが、期間内に間に合わせることができませんでした。血統の良い馬ですし、何とか今後に繋げられるようにするためにも結果を残したかったのですが、誠に申し訳ございません」(今橋助手)2歳の秋に入厩を果たし、ゲート試験合格後は体力の構築を図るべくNF天栄で乗り込みを重ねたうえで年末にデビューしましたが、思うような伸びを見せられずに7着に敗退し、立て直しを図って臨んだ2戦目ではさらに苦しくなって大きく負けてしまいました。その後、体調を崩したこともあって立て直しにかなりの時間を要してしまい今回が3戦目となってしまったのですが、過去2戦よりも具合の良さを感じさせる状態で調整できていました。この様子から大きな前進を見せてほしいと期待を持って送り出したのですが、実戦では体が思うように対応できず、最後は余力がなくなり14着と敗退してしまいました。ここまでの成績から考えても厳しいのではないかと思われることもあり、厩舎関係者と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することとなりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を持ちましてご案内いたします。
(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております)
どう見ても能力的に厳しそうでした。血統は良いと思いますので、繁殖入りできるといいのですが…。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
さざなみ/
キャロット2024申込
漣/
キャロット2024申込
whitebaby24/
キャロット2024申込
whitebaby24/
キャロット2024申込
漣/
キャロット2024申込
whitebaby24/
タスティエーラ、日本ダービー優勝!
漣/
タスティエーラ、日本ダービー優勝!
whitebaby24/
タスティエーラ、皐月賞は大健闘の2着!
漣/
タスティエーラ、皐月賞は大健闘の2着!
whitebaby24/
今週の出走結果 3/25-26
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
タスティエーラ、香港QE2世カップ優勝!
キャロット追加募集ざっと見
今週の出走結果 3/30
先週の出走結果 3/22-23
この2ヶ月半の振り返り
2024年度の振り返り
追加出資2024
最近の出走結果 12/14-12/28
ロード2024出資確定
タスティエーラ、香港カップは3着!
>> もっと見る
カテゴリー
キャロット募集2024
(12)
キャロット募集2023
(11)
出走予定
(189)
タスティエーラ
(10)
キャロット募集2022
(12)
キャロット募集2021
(13)
出走結果
(255)
キャロット募集2020
(15)
キャロット募集2019
(14)
キャロット募集2018
(46)
キャロット募集2017
(38)
ロード募集2019
(4)
ロード募集2018
(7)
ロード募集2017
(23)
ワラウカド
(9)
ロード
(10)
ユニオン
(24)
出資馬近況
(114)
出資馬検討
(5)
出資理由
(25)
バヌーシー
(4)
血統
(87)
雑記
(68)
競馬本
(8)
出資馬一覧
(7)
ステファノス
(31)
サートゥルナーリア
(38)
ジェイク・バグ
(16)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2013年02月
2013年01月
2012年12月